生理痛を楽にする、軽くする、緩和sルう、和らげるためには骨盤を整えていくこと。北九州市小倉南区の徳力整体院。
生理痛と腰痛を同時に感じるあなたへ
生理痛のときに腰の痛みを感じる方はとても多くいます。
しかし、「生理だから仕方ない」とあきらめていませんか?
北九州市小倉南区の徳力整体院では、生理痛や腰痛を「結果」ではなく「原因」から見つめて、根本から楽にしていく整体を行っています。
痛みは体からのサインであり、体の中に何かしらの不調やバランスの崩れが起きている証拠です。
生理痛と腰痛の関係とは?
生理痛で腰が痛くなる、腰痛が起きてしまうのは、骨盤の歪みや骨盤の開き、背骨のズレからです。
なぜ生理痛のときに腰が痛くなるのか
生理痛のときに腰が痛くなるのは、骨盤の中の血流や内臓の働きが悪くなっているからです。
生理の時期はホルモンの影響で骨盤の中で変化が起こり、子宮が収縮して経血を外に出します。
しかし、骨盤が歪んでいたり開いていたりすると、子宮や卵巣の位置がわずかにずれ、正常に働くことが難しくなります。
その結果、腰まわりの筋肉が緊張して血液循環が悪くなり、腰の痛みや重だるさを感じるようになります。
腰痛が起きる本当の理由
実は、生理痛がなくても腰痛を感じている人も多く、その原因の多くが骨盤の歪み・背骨のズレから来ています。
骨盤が歪むと背骨もバランスを崩し、腰に負担がかかります。
その状態で疲れがたまって筋肉が硬くなると、腰の筋肉(特に大腰筋や腸骨筋)が収縮して、慢性的な腰痛を引き起こします。
徳力整体院が考える生理痛・腰痛の根本原因
骨盤の歪みや骨盤の開き、背骨のズレがあると生理痛にも影響して、さらに腰が痛くなることが起こります。
原因①:日常生活で生み出される「疲れの蓄積」
人の体は、仕事や家事、立ちっぱなし、座りっぱなし、スマホ操作、車の運転など、
何気ない日常の中で常に疲れを生み出しています。
この疲れをその日のうちに解消できれば問題ありませんが、多くの方は解消しきれないまま体に蓄積していきます。
疲れがたまると、筋肉の働きが悪くなり、姿勢が崩れ、骨盤や背骨が歪み始めます。
それが生理痛や腰痛の根本的な出発点です。
原因②:骨盤の歪み・開き
骨盤は体の中心であり、上半身と下半身をつなぐ重要な部分です。
骨盤が歪むと、内臓が正しい位置で働けなくなり、血流やホルモンのバランスが乱れます。
特に女性の場合、骨盤の中には子宮や卵巣などの生殖器があるため、骨盤の状態が直接、生理痛に影響します。
さらに、骨盤が開いてしまうと支える筋肉に負担がかかり、腰痛や下腹部の張り、
冷えやむくみといった症状も起こりやすくなります。
原因③:背骨のズレ
背骨は神経の通り道であり、自律神経にも大きく関係しています。
背骨がわずかにズレるだけでも、神経の伝達が乱れ、内臓や筋肉の働きが低下してしまいます。
その結果、ホルモンの乱れや血流の悪化を引き起こし、生理痛や腰痛、頭痛、便秘などの多くの症状が現れます。
整体で体のバランスを整えるとどう変わるのか
生理痛でも腰痛でも体を整えることが大変、大切です。
骨盤・背骨が整うと内臓の働きが良くなる
整体によって骨盤や背骨を正しい位置に整えると、体の中の圧力バランスが整い、内臓が自然に働けるようになります。
子宮や卵巣の位置が安定して血流が良くなることで、ホルモンバランスが整い、生理痛が軽くなっていきます。
筋肉の緊張がやわらぎ腰の痛みも軽減
筋肉の硬さやバランスの崩れを整えると、腰まわりの緊張が取れて血液の循環が改善されます。
冷えやむくみがやわらぐことで、腰の重だるさや痛みも自然に解消へ向かいます。
徳力整体院の生理痛・腰痛改善の特徴
徳力整体院では体の崩れ、歪みを整えていく事をしますが、整える前に検査をしています。
体の崩れ、歪みの検査と、施術したあとに回復できているのかと言う検査も必要になりますが、同じ日におこなうことはできません。
再検査は数日後です。
特徴①:電気やボキボキしない安心の手技
徳力整体院では、電気治療や危険なボキボキ整体は行いません。
30年以上の経験をもとに、体の動きと歪みを検査して、やさしい手技で体を整える施術を行っています。
特徴②:検査重視で原因を特定
「痛いところを揉む」のではなく、痛みの原因を探し出すことを大切にしています。
腰痛や生理痛の原因は、ほとんどの場合「痛い場所」ではなく「別の場所」にあります。
徳力整体院では、立ち方、座り方、姿勢、体のねじれなどを丁寧に検査して、原因を見つけてから施術を行います。
特徴③:全身のバランスを整えるから持続する
部分的に施術しても一時的な改善にしかなりません。
徳力整体院では、骨盤・背骨・筋肉・内臓・自律神経のすべてを含めた全身のバランスを整えることで、自然に回復する力を引き出します。
よくある質問(Q&A)
徳力整体院へ寄せられる質疑応答
Q1. 生理中でも施術を受けられますか?
A. はい、可能です。出血量が多い日を避ければ、生理中でも問題ありません。
むしろ、生理中の体の変化を整えることで、次回以降の生理痛が軽くなることがあります。
Q2. どのくらいのペースで通えばいいですか?
A. 初回は週1回のペースで3~5回、その後は体の変化に合わせて間隔を空けていく方が多いです。
Q3. 薬を飲んでいるのですが、整体を受けても大丈夫ですか?
A. はい、問題ありません。整体は薬の作用に影響しません。
ただし体の状態により施術内容を調整するため、来院時にお伝えください。
Q4. どのような服装で行けばいいですか?
A. 動きやすい服装(ジャージやスウェットなど)がおすすめです。
スカートやタイトなパンツは避けてください。
お客様の声
「生理痛で毎回寝込んでいましたが、整体を受けるようになってから薬を使わなくても過ごせるようになりました。」
(小倉南区 30代女性)
「腰が重くて立っているのがつらかったのに、骨盤を整えてもらった後は体が軽くなり、生理痛まで楽になりました。」
(小倉北区 40代女性)
「整形外科で異常なしと言われても痛かった腰が、徳力整体院で原因を教えてもらい、今では快適です。」
(小倉南区 50代女性)
まとめ:生理痛や腰痛は「体の声」
生理痛や腰痛は「体が助けを求めているサイン」です。
薬で一時的に痛みを抑えても、原因を取り除かない限り再び繰り返します。
北九州市小倉南区の徳力整体院では、疲れの蓄積から生じた体の歪みを整え、体が自然に楽になる方向へ導きます。
「生理痛も腰痛も、もう我慢しないで」
根本から整える整体で、体の内側から軽くなる感覚を体験してください。
https://xn--dckburb3jta8kygnbz642e8hi9m8bi3qly1o.com/
✅お問い合わせ方法
🔶徳力整体院
相談・予約制 📞電話:tel:093-962-9133
📍所在地:北九州市小倉南区守恒本町2-2-10-2階
駐車場完備 3台共用
👉予約開始:8時から 施術開始:9時から(詳細はアクセスのページで)
🔶対象エリア;小倉北区、小倉南区、八幡東区、八幡西区、門司区、若松区、行橋市、田川市、下関市などから主に来院されています。
https://xn--tqqu3fk6pnsfqv2e.com/
定期的なケアで、痛みやコリ、体調の不調のない快適な毎日を目指しましょう!
https://seitai-kogao.com/

