カイロプラクティック
北九州市小倉南区でカイロプラクティックとは
カイロプラクティックというのは、手の技術で歪みが起きた体を整えて痛みやコリを楽にしていく方法がカイロプラクティックです。
カイロプラクティックとはボキボキしたりする矯正が多く見受けられるために怖い痛いというイメージがどうしても多く見受けられますので、当院では、そういうこともしていませんし、痛いということもないと思います。
カイロプラクティックという意味は、手の技術だけで歪みが起きた体を整えていくというのがカイロプラクティックという意味になりますので、電気や機械に頼ったりすることもなくての技術力で体を整えていくのがカイロなんです。
カイロプラクティックの適用は色々多く症状を持っていますが、腰痛や肩こりや頭痛や生理痛や生理不順や便秘や下痢や坐骨神経痛や首の痛みや首のコリやむち打ちやめまいや吐き気など色々ありますし、美容整体でも小顔矯正や骨盤矯正やウエスト痩身矯正など色々な矯正法があります。
カイロプラクティックで扱う痛みやコリというのは、必ず歪みやズレが起きているものなんですが、全部の症状と言ってもいい程歪みやズレから起きていますので、痛みと言っても歪みやズレが関係ないものというのは歯の痛みぐらいだと思います。
病院では病気の専門家ですから、尿検査や血液検査やレントゲンやMRI検査、エコー検査などでもし異常が見つかったものは全て病気になりますので、その場合は病院に行って何らかの治療をしなければいけません。
当院で扱う痛みやコリというのは、病気から起きているものではなく、体調を落としていることや疲れやストレスを多く貯めてしまって、歪みやズレになってしまったものを矯正することで楽にすることをしていますので、病気とはあまり関係はありません。
しかし、病気と関係がないことはなく、痛みが起きた時には病気かもわからないし、病気ではないかもわからないということなんです。
痛みが起きた時には病院に行って一応検査してみて異常がなければ病気から起きている痛みではないということが確認できると思います。
しかし、体に起きる異変や不調状態や体調の悪さというのは疲れやストレスが原因で起きていますので、疲れやストレスを簡単に考えて良いものではありません。
しかも疲れやストレスは体に溜まるということが分かっていると思いますが、体のどこに溜まるのかということが深く関係しています。
単純に疲れが溜まったストレスが溜まったあと簡単に人は言いますが、疲れやストレスがどこにたまるのか、どこに溜まっていくのかということを知ったら大変なことが起きているということが分かります。
例えばですけど、体重が100キロの方がいるとしたら体をぎゅっと搾ってみれば水分が65キロにもなりますので、体重の半分以上は水分で出来ているということになりますので、水分と言っても血管やリンパ管や体液や細胞の中にまで水がありますので、この水、全てが65キロにもなるということです。
しかし、水に疲れやストレスが溜まるということは、考えにくいので、あと残った35キロの中に疲れやストレスが多く蓄積していって問題を起こすところがあるということなんです。
35キロの中には皮膚の重さ、筋肉と靭帯の重さ、脂肪の重さと骨の重さ、そしてリンパと血管と神経の重さになりますが、あと残ったものは中枢神経系と内臓になります。
中枢神経系も内臓の一部ですから疲れやストレスというのは筋肉にもたまに内臓に多く溜まっていってるということが分かると思います。
筋肉よりも内臓の方が体の中にありますので、中から崩れていくことが原因で骨盤が歪んだり背骨がずれたりということが起きるということです。
内臓疲労から歪みになる
例えばですけど、腰痛であれば腎臓が弱い方が腎臓に疲れやストレスを溜めてしまうと、筋肉バランスが悪くなり、筋肉バランスの関係から骨盤の歪みや骨盤の開き、そして背骨のズレが起きてしまいますので、骨盤全体が不安定になります。
骨盤が不安定の時に重たいものを持ったりすると、バランスが悪くなって体を支えることができませんので、体を支えることができない状態で起きるのがぎっくり腰であり、腰の痛みになります。
腎臓が弱くない方は腰痛を起こすことはありません。腎臓が弱っているではなく、弱い方なんです。腎臓が弱い方が腰痛を起こします。
疲れやストレスというのは、体の弱い部分に溜まり、強いわけではありませんが、そうではないところには疲れやストレスは溜まりにくくなるという習性を持っています。
人の体には弱い部分とそうでもない部分がありますので、弱い部分には疲れやストレスが多く、たまりやすく、痛みになっていきます。
痛みや凝りになるところというのは、その人にとってのウイークポイントであり、弱い部分でもあります。
弱い部分に疲れやストレスが多く、蓄積していくことが原因で細胞が変化しながら老化していきますので、老化の最終形態が病気になります。
ですから普通のカイロプラクティックでやっているボキボキする方法というのは表面上の関節の中にできた椎間板の中にできた気泡をハジケさせている音がボキボキと聞こえるだけですから、気泡の弾ける音だけです。指の関節などをボキボキしている夫と同じですから、関節が大きいので大きく聞こえて骨が動いていて矯正しているような音として聞こえますが、違います。
睡眠負債とカイロプラクティック
最近は多くの方が眠れているようで、寝ていないのが多くなっていますので、自分で眠れていると思っていても本当は眠れていないという状態が多くありますので、検査をする事ですぐにそれが分かります。
当院の院長は検査をすることが出来ますので、検査をしてみると骨盤の歪みや骨盤の開きが大きくあったり、背骨のズレがかなり無茶苦茶だったり、ガタガタになっていたりという方は眠れていないのがすぐにわかりますが、頭を触ることでも眠れていない頭というのはすぐにわかります。
夜寝ようとするとすぐ眠れるし、朝まで目が覚めないから寝ていると勘違いしてる方が多いせいなんですが、単純に眠りというと目が覚めないから寝ていると思っているだけなんです。
眠りというのは、大脳が休養とって寝ていることだけを眠りといいます。
どんなにスースー寝息を立てて寝ていても、大脳がどれぐらい寝ているかで本当に寝ているのかが違います。
大脳が休養とって寝ていることを別名、熟睡と言います。
大脳が熟睡をしている時こそ寝ていると言えます。
夢というのは、目が覚める瞬間に見ているから、記憶に残り覚えていますが、夢を見ている時間というのは大変短く、数秒だったり数分だったりという短時間で夢を見ていますが、長く夢を見ていたという記憶があっても脳が起こすトリックであり、短時間なんです。
カイロプラクティック
カイロプラクティックというのは普通は骨盤の歪みや背骨のズレを矯正することを主にして、筋肉を緩めたり、電気治療器をしたりということが多く見受けられますが、単純に歪みやズレを矯正すればいいというわけではありません。
しかし、多くのカイロプラクティック院というのは、検査できることは少なく、骨盤の歪みや背骨のズレを矯正することに主に注目してしまって、後は電気治療器という感じが多く見受けられますので、本当の意味で多く深くまで矯正することができていません。
どうして歪みやズレが起きたのかということを見つけ出さない限りは、いくら表面上の骨盤の歪みや背骨のズレを矯正しても、また元に戻ってしまいます。
歪みやズレが起きるのは必ず内臓に疲れやストレスが溜まったのが原因なんですが、疲れやストレスというのはマッサージをしても減りませんし、低周波治療器などの電気をかけても減ることはありませんので、どうやって減らしていくのができるのかということを考えない限りはマッサージしても電気をかけてもサプリメント飲んでも美味しい焼肉を食べても減ることはありません。
唯一疲れやストレスを内蔵から減らすことができるのが大脳が休養とって寝ている睡眠だけであり、熟睡だけが疲れやストレスを減らすことができるのですが、最近は多くの方が熟睡状態をできていないで、ただ寝ているだけになっています。
ただ、寝ているだけでは惰眠と同じですから、余計に疲れやストレスが溜まってしまいます。
寝ることで疲れやストレスが減って解消できなければいけないのに、逆に増えている結果になってしまっています。眠りと言うのは大脳が休養とって熟睡状態でないと寝ているとは言えませんので、ただ横になってスースー寝息を立てているような状態では眠れていませんから、体は疲労するばかりだし、大脳も疲労を溜めて弱っていくばかりです。
歪みを矯正するだけじゃない
多くのカイロプラクティックが表面上の歪みやズレだけを矯正していくのに対して、当院ではもっと奥底の原因を見つけ出すことをしていますので、検査をしていきます。
本当の痛みやコリの原因になってるものは歪みやズレだけではなく、さらにその奥にあるものが原因なんです。
さらに奥にあるものというのは、内臓が疲弊した状態で起きているものが原因で内臓に関係する背骨がズレを起こしています。
背骨のズレと内臓は深い関係がありますので、例えば肝臓が弱っている方は背骨の8番目の骨がズレています。
心臓が弱っている方は、背骨の1番めの骨がズレを起こしています。
胃が弱っている方は、背骨-5番目の骨がズレを起こしています。
必ず内臓が弱ってしまうと、背骨のズレが起きてしまい、背骨のズレが大きくなると痛みやコリになります。
表面上の歪みやズレだけを矯正すればいいといいわけではなく、どうして歪みがずれが起きたのかという原因が裏側にありますが、多くのカイロプラクティックの施術は奥の部分まで改善することができていません。
北九州市小倉北九州市小倉でカイロプラクティックをしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません