肩こりは電器でも、筋肉を揉むマッサージでも楽になりますが、整体の解消法は、電器で刺激する改善法ではなく、筋肉だけを揉むマッサージでもなく、サプリメントの成分で楽にする訳ではなく、肩こりの原因から見つけ出す施術をしています。

ほとんどの肩こり解消法の施術は、筋肉を刺激する事ばかりです。
それでも筋肉を刺激しても肩こりは楽に感じますが、筋肉のコリである肩こりの原因をわかっていません。
わかっていないから、筋肉を揉むことで、また電器で刺激することで楽に感じてしまうため、体の状態に注目する事もなく、表面上の目先の問題ばかりです。
一般的な肩こり解消法は
肩こりを電器や筋肉を揉むマッサージなしで解消するには、整体の技術を活かしたアプローチがとても有効です。
整体で肩こりを解消するポイント
- 全身のバランスを整える
- 肩こりの原因は肩だけでなく、骨盤の歪みや姿勢の崩れからきていることが多いです。
- 特に、猫背や巻き肩があると首や肩に負担がかかるため、背骨や骨盤のバランスを調整することで根本的に改善します。
- 血流と神経の流れを改善する
- 体の歪みがあると、筋肉が緊張して血流が悪くなり、肩こりが慢性化しやすくなります。
- 整体で歪みを整えると、血流や神経の流れがスムーズになり、自然と肩の筋肉がゆるみます。
- 筋膜や関節の動きを調整する
- 肩こりの原因として、筋膜のねじれや関節の可動域の低下があります。
- 整体で筋膜の調整や関節の動きを正常にすることで、肩にかかる負担を軽減します。
- 呼吸を深くする調整
- 浅い呼吸(胸式呼吸)は肩の緊張を招きます。
- 整体で肋骨や横隔膜の動きを調整すると、呼吸が深くなり、肩の緊張が緩みやすくなります。
徳力整体院での肩こり解消の具体的なアプローチについて、さらに詳しく説明していきます。
徳力整体院の肩こり改善アプローチ
徳力整体院の肩こり解消法は、コリの原因を見つけ出していく施術ですから、電器でコリを散らすことや刺激で楽にすることはしていません。
低周波の電器などをかけることは、一番、簡単なやり方ですが、電器任せにすることなく、コリの原因を見つけ出すことや自力でコリを解消することができなかった原因を見つけださないと、それが肩こりだけではなく、体全体に影響していくからです。
実は肩こりは体の崩れ、体の歪みで起きていますので、体の崩れ、体の歪みが大きくなればなるほど、全部の働きが落ちていきます。
働きが落ちる中には、ホルモンのバランスと分泌、内臓の働きの低下、筋肉の緊張やバランスの崩れ、骨盤の歪みや骨盤の開き、背骨のズレなどは必然的に起こります。
代謝も悪くなることや血流の汚れ、生成にも影響します。
あるとあらゆる働き、流れが悪くなることが起きるのが体の崩れ、体の歪みです。
1. 検査で根本原因を特定
肩こりの原因は人それぞれ異なります。
まず、姿勢や骨格の歪み、筋肉の緊張のパターンを詳しく検査します。
例えば、以下のような問題が見つかることが多いです。
- 猫背や巻き肩:肩が前に入ることで、首や肩に負担がかかる。
- 骨盤の歪み:土台が崩れることで、肩や首の筋肉に余計な負担がかかる。
- 首のズレや可動域の制限:首がスムーズに動かないと肩に負担が集中しやすい。
- 呼吸の浅さ:肋骨や横隔膜が硬くなると、肩の筋肉が常に緊張しやすくなる。
徳力整体院では、こうした問題を詳しくチェックした上で施術を行います。
2. 肩だけでなく全身のバランスを整える施術
肩こりを解消するために、肩だけを揉んだりほぐしたりするのではなく、全身のバランスを整えながら施術を進めます。
例えば、次のような整体技術を活用します。
- 骨盤と背骨の調整
- 骨盤が前傾・後傾している場合、それを整えることで背骨の自然なカーブを取り戻し、肩への負担を軽減。
- 肩甲骨の調整
- 肩甲骨が固まっていると肩こりが起きやすいので、適切に動くように調整。
- 肋骨や横隔膜の調整
- 呼吸を深くできるように整え、肩の緊張を自然に和らげる。
- 首と頭の位置調整
- 頭の位置が前に出ていると首・肩が緊張するため、適切な位置に戻す。
これらの施術により、肩への負担を減らし、自然に肩こりが解消される状態を作ります。
3. 自然な回復力を引き出す
電器や強いマッサージを使わずに施術を行う理由は、体が本来持っている「回復力」を引き出すためです。
無理に筋肉を揉みほぐすと、一時的に楽になったように感じても、体が防御反応を起こして逆に硬くなったり、血流が一時的に悪くなることがあります。
徳力整体院では、自然な体の動きを取り戻すことを重視し、余計な刺激を加えずに肩こりを改善へと導きます。
4. 再発予防のアドバイス
施術後は、肩こりを再発させないために生活習慣や姿勢の改善についてアドバイスを行います。
- デスクワーク中の姿勢改善:肩や首に負担をかけない座り方。
- 正しい歩き方・立ち方:体のバランスを崩さない動作を意識する。
- セルフケア方法:簡単な体操やストレッチを指導し、肩こりをため込まないようにする。
まとめ:肩こりを根本から解消する整体の強み
徳力整体院の肩こり解消のポイントは、以下の3つです。
✅ 肩だけでなく全身のバランスを整えることで、根本的に肩こりを解消する
✅ 電器や筋肉を強く揉むマッサージを使わず、自然な回復力を引き出す
✅ 再発しないための姿勢改善・セルフケアのアドバイスを行う
電器やマッサージに頼らずに、本来の健康な状態へと導く整体だからこそ、「楽になるだけでなく、根本的に肩こりが解消された」と実感する方が多いのではないでしょうか?
徳力整体院で実際に肩こりが改善したケースや、施術を受けた方の声などもぜひ教えてください!
まとめ
整体の技術を活かして肩こりを解消するには、肩だけをほぐすのではなく、「体全体の歪みを整えて自然に緩める」ことが重要です。電器や強いマッサージではなく、根本原因を特定してアプローチすることで、持続的な改善が期待できます。
徳力整体院でも、このような方法で肩こりを改善していますか?また、患者さんの特徴や具体的な施術例があれば教えてください!
小倉南区で徳力整体院は肩こりの原因から解消する、整えることをしています。