骨盤矯正で小尻になるなら、浮腫みや脂肪を

この記事は約4分で読めます。

骨盤矯正によって、小尻にするための方法について、いくつかの観点から説明します。

骨盤の位置と形状: 骨盤が前傾していると、お尻が張り出した印象になりやすくなりますが、後ろ側に反り返るような方もいます。

骨盤矯正と言うと、運動や体操、ストレッチなどもありますが、フラフープ運動でも効果はあるようですし、骨盤を細くする締め付けるガードル、ショーツなども効果を上げています。

しかし、ガードル、ショーツ類は、脱いでしまえば効果は無くなりますが、中には骨盤や腹部を締め付けることで、脂肪が減ると言う下着までありますが、効果は、どうなのでしょうか?

骨盤が大きくなる問題

他の人と比べて骨盤が大きい、またはスカートやパンツがキツクがなった時に、太ったと思うことでしょう。

太り方にも色々あります。

太り方の違い

  • 運動しない、動かないことから太り
  • 食べ過ぎからの太り
  • 高いカロリーの食べ物を好む
  • 食べているカロリーが多く、カロリーの消費が少ない

太りには、浮腫みや脂肪が深く関係しますが、浮腫みや脂肪は同一のことではありません。

浮腫みが増える時には、浮腫みとは、痛みを伴わない状態で腫れている状態です。

  • 静脈圧上昇によるもの
  • 浸透圧の上昇で血管外にあふれ出た状態
  • 炎症によって血管壁の浸透性が高まった状態
  • むくみに関係が深い内臓(腎臓、肝臓、心臓、甲状腺)

むくみに関係が深い内臓(腎臓、肝臓、心臓、甲状腺)は病気の場合は、専門機関へ、しかし、病気でh無い状態で起きていることも多々あります)

リンパ液の滞留が起きて、浮腫みが多くなり、その結果、浮腫みとリンパ液の問題から脂肪が増えていきます。

立ち姿が大切な骨盤矯正

骨盤の位置が適切でない場合、周囲の筋肉のバランスが崩れがちですが、骨盤の傾きが正常になると、お尻周りの筋肉が正しい状態を保ちやすくなります。

正しい骨盤の位置は、姿勢全体にも影響し、お尻が引き締まる効果が期待できます。

骨盤矯正エクササイズ: 骨盤矯正のためのエクササイズとして、「お尻歩き(ヒップウォーク)」があります。

これは、座った状態でお尻を使って移動し、骨盤周りの筋肉を鍛える方法で、臀部やお腹の筋肉の強化、骨盤の歪み解消、腰痛予防、姿勢改善などに効果が期待されるとされています。

具体的な方法は、座った状態でお尻を地面につけたまま前後に移動することです。

これによって、普段あまり使わない臀部の筋肉が刺激され、ヒップラインが引き締まり、お腹周りの筋肉も同時に鍛えられるため、姿勢改善や腰痛予防にも貢献します。

さらに、寝たまま行う骨盤矯正ストレッチもあります。仰向けになり、足裏を合わせ、お尻を床から持ち上げて3秒間維持する方法です。

骨盤矯正ショーツ: 骨盤が開いてお尻が大きくなってしまった場合は、骨盤矯正用のパンツやショーツを使用するのも有効な手段とされています。

毎日着用することで、理想的なお尻に近づけることができ、運動する時間が取れない忙しい女性にも適していると言えます。

筋肉量と脂肪の蓄積

筋肉量と脂肪蓄積: お尻の大きさは、筋肉量や脂肪の蓄積の影響も受けます。

下半身の筋肉を発達させたり、筋力トレーニングを行うと、お尻の筋肉が増加しボリューム感が増す一方、高カロリーな食事や運動不足は、お尻への脂肪蓄積を招きやすくなります。

そのため、バランスの良い食事と適度な運動が重要となります。

その他の要因: お尻の形状は、ホルモンバランス(特に女性の妊娠、月経周期、更年期)、座りっぱなしの生活、姿勢、食生活など、様々な要因によって影響を受けます。

これらの要素は相互に関連しているため、個々の体質やライフスタイルに応じて対処法を選択する必要があります。

例えば、姿勢改善として、正しい立ち方(親指・小指の付け根・かかとに体重を重点的に置き、耳から肩・くるぶしが一直線になるよう背筋を伸ばすなど)、座り方(両足を地面に着け、膝を90度にして深く腰掛け、背筋を伸ばすなど)、正しい歩き方(背筋を伸ばし、膝を伸ばして足を付け根から動かすようにして歩くなど)を意識することが挙げられます。

骨盤矯正と運動、体操、ストレッチ

有酸素運動(ウォーキング、ジョギング、水泳など)も、脂肪燃焼に役立ちます。

ガードルなども、ヒップアップに効果的で、体型や悩みに合ったものを選ぶことが大切です。

注意: 骨盤矯正は、専門家の指導の下で行うことが理想的です。

様々な方法や器具がありますが、自身の状態や状況に適した方法を選択し、必要に応じて専門家(理学療法士、整体師など)に相談することをお勧めします。

強い痛みや違和感を感じた場合は、直ちに中止し、体調がすぐれない時は行わないようにして下さい。

また、結果には個人差があり、必ずしもすべてのケースで小尻になるとは限りません。

(重要な事項:骨盤矯正は専門家の指導のもとに行うのが安全で効果的です。上記情報は一般的な情報であり、医療アドバイスではありません。

痛みが発生した場合、または効果が見られない場合は、専門家に相談しましょう。)

お問い合わせ方法
徳力整体院
予約制 電話:093-962-9133
所在地:北九州市小倉南区守恒本町2-2-10-2階
【※詳細はアクセスページで】
定期的なケアで、健康美の骨盤矯正で快適な毎日を目指しましょう!