肩こりを原因から解消する、楽にする、緩和する、和らげる、改善する施術の徳力整体院。
肩こりを楽にする為には肩こりのメカニズムを知る必要があります。
肩こりは猫背体とか、姿勢が悪いからだと言われますが、姿勢が悪いことも原因があります。
好きで猫背になっている人はいないと思います。
肩こりの原因とメカニズムへの理解:
肩こりは、首や肩周りの筋肉の緊張、血行不良が主な原因です。
長時間の同じ姿勢、猫背、ストレスなどによって筋肉が緊張し、血管が圧迫され、血行が悪化します。
これにより老廃物が蓄積され、痛みやこりを引き起こします。
姿勢の悪さ、特に猫背や反り腰は肩こりを悪化させる要因となります。
猫背では首や背中の筋肉が硬直し、血行不良やリンパの滞りを招き、顔のむくみやたるみにも繋がる可能性があります。
反り腰は腰への負担増加を通じて、骨盤の歪みや股関節の痛みにも繋がることがあります。
肩甲骨の動きが悪くなると肩こりが起こりやすくなります。
肩甲骨は肋骨の上に自由に動くように設計されていますが、長時間のデスクワークやスマホ操作による前傾姿勢によって動きが悪くなりがちです。
動きが悪くなると肩甲骨周辺の筋肉(肩甲挙筋、菱形筋など)の血行が悪化し、硬くなってこりが悪化する悪循環に陥ります。
鎖骨の位置も肩こりに影響します。
本来V字状に上を向いている鎖骨が水平に下がると、肩甲骨も下がり、首周辺の筋肉が引っ張られて緊張状態になり、肩こりが発生しやすくなります。
効果的なストレッチ方法
肩甲骨を意識したストレッチが効果的です。
肩甲骨を寄せる内転運動は、普段行われにくい動作のため、積極的に行うことで肩甲骨周辺の筋肉を効率的にほぐせます。
肩回し、背伸び、肩甲骨寄せストレッチなど、座った状態や寝た状態でも出来る様々なバリエーションがあります。
首や肩の筋肉を直接ストレッチすることも重要です。
僧帽筋(首から背中にかけて広がる筋肉)のストレッチでは、片方の腕を背中に回し、首をゆっくり反対側に傾けて20秒間キープする。
頭板状筋(首の後ろの筋肉)もストレッチの対象となります。
小胸筋のストレッチも効果的です。
鎖骨の下にある小胸筋は肩こりに影響を与えるため、軽く押さえながら鎖骨を動かすことでほぐすことができます。
肩や首のストレッチは、数分間でも毎日行うことが理想的です。
一日に数セット、各ストレッチを数回繰り返すことを心がけましょう。
継続することで肩こりの予防・改善、筋肉の柔軟性向上に繋がります。
呼吸を意識してストレッチを行うと効果的です。
息を吸いながら肩をすぼめ、息を吐きながらストンと肩を下ろす、といった動作を繰り返すことにより肩の緊張を解きほぐすことができます。
入浴後のストレッチは効果的です。入浴によって血行が改善されるため、ストレッチとの相乗効果が期待できます。
その他のセルフケア
姿勢に気を配る事が重要です。
外くるぶし、膝横、大転子、肩、耳が一直線になるように意識して姿勢を正しましょう。
猫背や反り腰を避け、パソコンやスマートフォンの使用時は、画面を目の高さに調整し、適切な椅子や机の高さを用いることで首や肩への負担を軽減できます。
適度な運動を心がけることも有効です。
運動は血行促進だけでなくストレス解消にも繋がります。
マッサージも効果的ですが、強く揉みすぎないよう注意しましょう。
肩の筋肉を深い部分まで届かせるのは難しく、場合によっては筋肉を傷めてしまう可能性があるため、プロの手を借りる必要が出てきた際は専門家への相談をお勧めします。
注意
肩こりが慢性化したり、激しい痛みを伴う場合、あるいは他の症状を併発している場合は、医療機関への受診をお勧めします。
自己判断で対処法を行うのではなく、専門医による診察と的確なアドバイスを受けることが重要です。
この情報は、提供された情報に基づいて作成されています。
最新の情報や具体的な医療アドバイスについては、医師や専門家にご相談ください。
徳力整体院の肩こり解消法
肩こりが慢性化して痛みになる事や指先に痺れがある、手の握力が落ちた気がするなどに肩こりは進行しやすくなります。
その時には、筋肉のコリだけではなく、背骨のズレの問題が大きくなった時です。
それだけ体の崩れ、体の歪みが大きくなった時に、起きる症状です。
そうなる前に、施術して体を回復させていくことが一番です。
肩こりを楽にする徳力整体院の施術とは?
北九州市小倉南区・小倉北区にある【徳力整体院】では、ただ肩を揉むだけの施術ではなく、「なぜ肩こりが起きているのか?」という原因を丁寧に見つけ出し、根本から整えていく施術を行っています。
◆こんなお悩みに心当たりはありませんか?
- いつも肩が重だるくてスッキリしない
- マッサージを受けてもすぐに戻ってしまう
- パソコンやスマホ作業で首や肩がガチガチ
- 頭痛や吐き気も出るほどつらい
当院では、肩だけでなく、姿勢・背骨のゆがみ・骨盤のバランス・筋肉の緊張状態を全体的に検査し、「体の流れ」が滞っている部分を見つけ出します。
◆徳力整体院の肩こり施術の特徴
- 電気治療や強いマッサージは行いません
- 危険なボキボキ矯正は行いません
- 全身のバランスを整え、自然な流れを取り戻します
- 肩だけでなく、骨盤・背骨・足の歪みもチェック
- 丁寧な検査とカウンセリングで原因をしっかり見極めます
◆改善を実感するお客様の声
「長年の肩こりが嘘のように軽くなりました!」
「施術のあとは、姿勢が変わったのが自分でも分かります」
「肩こりが楽になっただけでなく、頭痛も減りました」
お問い合わせ方法
徳力整体院
予約制 電話:093-962-9133
所在地:北九州市小倉南区守恒本町2-2-10-2階
【※詳細はアクセスページで】
定期的なケアで、肩こりのない快適な毎日を目指しましょう!