体の崩れ、体の歪みを整えても楽にしても 根本は弱い体質を変えなければ

北九州市小倉南区で徳力整体院は、肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、便秘、膝の痛み、首のコリなどが起きる時には、必ず関係しているのが体質だと考えています。

全員の方の体には弱い部分と、そうではない部分が、存在します。
体質的に弱い部分があると、その部分に多くの疲れ、疲労が蓄積してしまうことが起きて、その部分が症状になります。
ここで、説明する必要があるのは多くの方は、体にたまった疲れや疲労を全て感じている訳ではありません。
疲れや疲労が感じる時は
疲れや疲労を感じる時は、何かをして『疲れた~』と感じている時であり、疲れを感じなくなると、さも疲れや疲労が無くなった、良くなったと思うことです。
それは違います。
実は体の中には、たくさんの疲れや疲労が山済みになっています。
しかし、人は、体の中のことを感じることができません。
しかし………体は正直ですから、疲れや疲労に反応して、ありとあらゆる働きの低下、血液の流れの低下、リンパ液の滞留、筋肉のバランスの低下、筋肉の血流不足、筋肉の緊張、筋肉のコリの増大、骨盤の歪みや骨盤の開き、背骨のズレ、神経の伝達の低下、脳脊髄液の生産と還流の低下を起こしていきます。
これらのことが起きることが体の崩れ、体の歪みであり、その結果、肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、便秘、膝の痛み、首のコリを起こす事になります。
働きが年齢とともに落ちて行けばいい方
決まっている訳ではありませんが、肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、便秘、膝の痛み、首のコリが起きるのは、老化の一種だと言う方もいます。
もし、生活したり、仕事したり、体を動かすことが無ければ、疲れや疲労は生まれない可能性もありますが、それは無理なことです。
人は何もしなくても、、家でゴロゴロしていても、ましてや運動やスポーツをしても、ホットヨガをしても、ありとあらゆることで疲れや疲労が生み出されるからです。
疲れや疲労が体にたまっていると、痛みやコリがない場合、それをストレスが溜まっていると言います。
ストレスと言うのは、プレッシャー、緊張、抑圧、外的要因、内的要因などと言いますが、それは体にたまった疲れや疲労が問題で余計に強く反応してしまうことです。
例えば仕事がうまくいかずに、緊張やプレッシャーを感じてしまうことで、体にたまる時には、さらなる疲れや疲労としてたまっていきます。
心のストレス
心のストレス
- 頭がぼーっとする
- イライラする
- 無気力になる
- 憂鬱
- 体が動けない
- 不安
- 緊張………など
体のストレス
体のストレス
- 食欲不振
- 胃の張り
- 胃が重たい
- 痩せる
- 頭痛
- 腹痛
- 肩こり
- 血圧上昇
- ダルイ
- 体が重い
- ダル重
- 動悸
心のストレスも、体のストレスも全ての原因は蓄積した疲れや疲労、又はストレスです。
と言うことは、自分でも気が付かない疲れや疲労が、体にたまっていれば、いるほど、体の不調や、痛みやコリになりやすくなります。
しかも、痛みやコリは24時間、いつもと言う訳ではありません。
感じるのは数秒だったり、数分だったり、動くと痛みが増したり、安静でも痛みがあったりすることが続きます。
痛みが無い時もあれば、痛みが数十分、続くこともあります。
すべての症状は、体に蓄積した疲れや疲労に気が付くこともなく、生活しているうちに、増やしてしまい、働きの低下、体の崩れ、体の歪みになることが原因で起こります。
(⇒院長の考察、終わり)
北九州市小倉南区で30年前から徳力整体院ではカイロプラクティックの施術をしていますが、カイロプラクティックって言うのは英語で手技と言う意味がある体の歪みを整えて肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、便秘を楽にしていく施術のことです。
一般的にはボキボキするような感じで施術している所もありますが、当院ではボキボキするような危険なことも、怖いこともなく矯正を行います。
カイロプラクティックとは
カイロプラクティックの違いは発祥をした場所と国の違いにあります。
カイロプラクティックと言うのは、アメリカでの呼び名で、世界共通語です。
背骨を矯正して整えていく施術です。
カイロプラクティックと同じ背骨を矯正する事を目的として施術法です。
カイロプラクティックみたいに体系づけられませんでした。
つまり一つにまとまることがありません。
だから、色々な整体があります。
カイロプラクティックも、背骨を主に矯正して整える事をする施術です。
日本では、整体もカイロプラクティックも、法的に認められていません。
アメリカでは、国家が認めていて法的にも成立しています。
今ではカイロプラクティックも同じような意味としてとらえられています。
ただ日本では、これまでの歴史の中で悪用も色々ありました。
カイロプラクティックの始祖のDDパーマーのアジャスト(矯正)です。
パーマーは1845年3月7日生まれで、カナダのオンタリオ州のポートベリーと言う町で生まれました。20歳の時にアメリカに移住しました。
1885年パーマーは同じアメリカのアイオワ州のダベンポートに移り住みました。
パーマーは、兄弟に注目しています。兄弟で同じ親から生まれ、同じ物を食べて生活していても、一人は弱く、一人は弱くないのか?と言う事が疑問に思っていました。
兄弟でも、弱い子が生まれるということです。
弱い子とは、風邪を引きやすいとか、熱を出しやすい子供という事です。
同じ体で、ある臓器は悪く、ほかの臓器は正常なのか。いつも疑問に思っていました。
年齢が同じなのに、一人は病気になって、他の人は元気なのか??
同級生なのに、30代で亡くなる方と、生存しているのか、違いは。
そして、薬を使う医学に疑問を持っていました。
いつも疑問を思っているうちに興味ができて、町の中のビルの4階に治療院を開設しました。
カ
カイロプラクティックの発祥は
治療院で、磁気治療をしながら、毎日でしたがカイロプラクティックの発祥につながる あることが起こります。
ちょうど、パーマーが一日が終わって、帰ろうとしていた時に、掃除にきた人と会います。
治療院があるビルの管理人 兼 掃除人のハーベィ・リラードと、話す機会がありました。
この方は、ある日、不自然な姿勢をして掃除していたら、首の所でボキッと音がして、突然、難聴になって聞こえにくくなったと言うでした。
会話が聞こえにくい程度でしたが、不便になっているということでした。
そのとき、リラードの首の所に、不自然な出っ張りを見つけました。
リラードに聞くと、以前は、そんな出っ張りはなかったということでした。パーマーは、リラードに話して、見せて欲しいと言いました。
リラードは了解して、パーマーは、リラードをベットに寝てもらい彼の首を観察する機会を得ました。『首の出っ張りを触っても良いかい』と言う事を言いました。
リラードは、快く了解して触ってみました。
そこで、パーマーは、首の出っ張りを少し押してみました。
パーマーの初めての矯正は整体とカイロプラクティックの中でも一番
名称 | カイロプラクティック徳力整体院 または、 徳力整体院 |
---|---|
相談 | 無料相談受付中 |
予約方法 | 完全予約制 |
電話番号 | 093-962-9133 電話で相談・予約は朝8時、ここを |
住 所 | 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-2-10 2階です |
交通機関 | 小倉南サンリブもりつね店の正面 モノレール守恒駅下車 徒歩3分 守恒バス停前(サンリブもりつね店の前に有るので) |
近隣には | ナフコ徳力店 (信号にかからなければ車で5秒) 小倉競馬場から車で1分 (信号にかからなければ) 北九州免許試験場から車で2分 (信号にかからなければ) |
駐車場 | 共同で3台あります。(看板側に寄せて止めて下さい) |
営業時間 | 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前中 9時~11時40分 午 後 13時から18時30分 水曜日 9時~17時まで 土曜日 9時~13時まで |
定休日 | 日曜 祝日 |
施術技術 | 整体 カイロプラクティック 気功 |
クレジットカード | できるだけ現金でお願いします。 JCB VISA PayPay |