北九州市小倉南区と小倉北区で人気のある小顔矯正をしていますが、人気の理由は初回から顔が小さくなることです。
小顔矯正と言うとリンパを流すリンパマッサージがありますが、どうしてリンパが流れていかないのか?………と言うことまで検査していません。

小顔矯正と言うと小顔矯正グッズを使ったり、コロコロローラーを使ったり、顔をマッサージしたり、タオルを巻いて温めたり、ベルトを巻いて圧迫したり、発汗を促したりすることが大半ですが、当院の小顔矯正は整えてリンパの流れを良くしたり、整えて代謝を上げていく小顔矯正です。
小顔矯正と言うと
小顔矯正と言うと顔に増えた浮腫みや脂肪を減らす事ですが、浮腫みから脂肪に直になることはありません。
王政労働省のサイトにも掲載されていることですが、浮腫みが増えた部分に脂肪酸と言う脂肪を増やす物質があることで脂肪が増えていくそうです。
つまり浮腫みがあって、その浮腫みが脂肪酸を分泌して、さらに脂肪がある部分の範囲を広げていくと………
浮腫みが増える原因は?
浮腫みが増える原因は、日ごろに常に新しく生み出される疲れが原因です。
生活すること、仕事すること、運動すること、体を動かすあらゆることで生みだされるのは、疲れです。
生み出される疲れが、その日のうちに完全に解消していないと、体にたまっていきます。
日々の暮らしで疲れは減ったり増えたりして、いつの間にか増大していきます。

解消しきれない疲れの蓄積が、体にある働きを落としていきます。
その代表的なことがリンパの働きです。
小顔矯正と浮腫み

体の調子
当院では時々、「体調はどうですか?」とか、「調子はわるくないですか?」と聞くことがありますが、ほとんどの方が調子は良いです、体調は悪くありませんと答えてくれます。
普通であれば素通りしても良い所ですが、当院の院長は検査をすることができます。
検査してみると痛みやコリを感じていないだけだと言うことがわかります。
体の問題が起きていても痛みやコリになる方と、痛みやコリにならない体の崩れがあります。
質問しても言いたくない場合もありますが………

リンパの流れが悪いのは、体の崩れが起きているから。
代謝が悪いのは、体の崩れから起きています。
体の崩れが起きるのは、日ごろの解消しきれない疲れが原因です。
北九州市小倉南区、小倉北区、八幡東区、若松区、戸畑区、門司区、行橋市、苅田町で30年の経験がある徳力整体院はボキボキしない痛くない小顔矯正をしています。