肩こり解消ストレッチと整体体験談|自宅でできる運動・体操で根本改善

この記事は約3分で読めます。

北九州小倉南区【肩こり解消するオリジナル運動・体操・ストレッチ】の方法を説明していきます。

肩こりはデスクワークやスマホ操作、姿勢の崩れ、ストレスなどで起こりやすく、慢性化すると頭痛や集中力の低下にもつながります。

多くの方は肩や首だけを揉んだりストレッチしたりしますが、実は肩こりの根本原因は「肩以外の部分」にも隠れています。

ここでは整体の現場で効果が高かった「オリジナル肩こり解消法」をご紹介します。

1. 肩甲骨ほぐし回旋ストレッチ

  1. 背筋を伸ばして椅子に座る
  2. 両肩を大きく前回し → 後ろ回しを各10回
  3. ポイントは「肩を動かす」意識ではなく「肩甲骨を背中で大きく滑らせる」イメージで行うこと

👉 肩甲骨の動きを取り戻すことで、肩の緊張が自然にゆるみます。

2. 首すじリンキング体操(首と肩の連動運動)

  1. 軽くあごを引いて背筋を伸ばす
  2. 息を吸いながら首を後ろに伸ばす
  3. 息を吐きながら両肩をストンと落とす

👉 首と肩を同時に連動させることで、自律神経も整いやすくリラックス効果が出ます。

3. 胸開きストレッチ(猫背改善)

  1. 両手を背中で組んで胸を開く
  2. 息を吸いながら肩甲骨を寄せる
  3. 息を吐きながら胸を広げるように意識

👉 肩こりの大きな原因「猫背」を改善し、自然と肩の負担が減ります。

4. ゆらぎ呼吸ストレッチ

  1. 仰向けに寝て両手をお腹に置く
  2. 深く息を吸いながら肩を軽く持ち上げる
  3. 吐きながら肩をストンと落とす

👉 呼吸と一緒に肩をゆるめることで、血流と酸素の流れが改善します。

5. 足首ゆらし体操(全身のバランス調整)

  1. 椅子に座って片足を前に伸ばす
  2. 足首を左右にゆっくり振る
  3. 1分ほど続けてから反対側も同じように

👉 肩こりと関係なさそうですが、足首の柔軟性が全身のバランスに影響し、肩の負担を軽減します。

【肩こり施術を受けた患者さんの口コミ】

◆北九州市小倉南区40代女性(デスクワーク)

「長時間パソコンを使う仕事で肩こりと頭痛が続いていました。整体を受けてから肩甲骨が動くのを実感でき、デスクワーク中も肩が軽くなりました。頭痛も減り、仕事に集中できています。」

◆北九州市小倉南区30代男性(営業職)

「肩が常に重く、背中までガチガチで疲れが取れませんでした。初めは揉み返しのような感じでダルクなりましたが施術後は胸が開いたように呼吸が楽になり、夜ぐっすり眠れるようになりました。朝の目覚めもスッキリしています。」

◆北九州市小倉南区50代女性(主婦)

「長年の肩こりと首の痛みで湿布が手放せませんでした。こちらで施術を受けた後、首が軽く回せるようになり、肩の冷えも改善。買い物や家事が楽になりました。」

◆北九州市小倉南区20代女性(学生)

「スマホや勉強で首と肩がつらく、姿勢も悪いのが悩みでした。整体で体のバランスを整えてもらったら姿勢が自然に良くなり、肩の重さもほとんど気にならなくなりました。周りから『姿勢がきれいになったね』と褒められました!」

◆北九州市小倉南区60代男性(定年後)

「趣味のゴルフをするとすぐに肩が痛くなり楽しめませんでした。施術を受けた後はスイングがスムーズで、肩の可動域も広がりました。体が軽くなり趣味を再開できて嬉しいです。」

👉 お問い合わせ方法
徳力整体院
予約制 電話:093-962-9133
所在地:北九州市小倉南区守恒本町2-2-10-2階
【※詳細はアクセスページで】https://xn--tqqu3fk6pnsfqv2e.com/
定期的なケアで、肩こりのない快適な毎日を目指しましょう!https://xn--dckburb3jta8kygnbz642e8hi9m8bi3qly1o.com/