つらい生理痛・生理痛がひどいを根本から改善する徳力整体院

この記事は約7分で読めます。

つらい生理痛を根本から改善したい方へ|北九州小倉南区の徳力整体院の生理痛専門整体。

30年以上の経験がある徳力整体院では生理の時に起きる生理痛を緩和、和らげる、楽にする整体の施術です。

ボキボキもしないし、電器をかけることもなく、徳力整体院独自の検査で体の状態を確認して施術していきます。

また整体の施術ですから、マッサージではなく筋肉だけが対象ではありません。

生理痛の原因を特定して良くしていく、又は変えていく施術です。


つらい生理痛は「体に溜まる疲れ」が原因だった?

北九州市小倉南区の徳力整体院では、「生理痛は突然起きるものではなく、原因が必ずある」という考えで施術をしています。

多くの方は、「生理痛=ホルモンの問題」と思い込みがちですが、実際には 普段の生活で蓄積し、解消しきれない疲れが原因で生理痛が起きている ケースがとても多いのです。

毎日の生活で体には必ず疲れが生み出されます。
しかし、その疲れが寝ても回復できず、体に溜まったままになると――

  • ホルモンバランスの乱れ
  • 内臓の働き低下
  • 自律神経の乱れ
  • 体の崩れ(アンバランス)
  • 骨盤の歪み
  • 背骨のズレ

こうした「体の働きが落ちた状態」で生理を迎えると、いつも以上に症状が強く出てしまうのです。

その結果として

  • 強い腹痛・下腹部痛
  • イライラ
  • 日中の眠気
  • 胸の張り
  • 食欲不振
  • 憂鬱感
  • 気持ちに余裕がなくなる
  • 集中力の低下
  • 頭痛
  • 肩こり
  • 腰痛
  • お腹の張り

など、多くの不調が生理の前後に一気に現れます。

徳力整体院では、この 「疲れの蓄積から起きる体の崩れ」 を整え、根本から生理痛を改善へ導きます。


【重要】生理痛は「女性だから仕方ない」症状ではない

強い生理痛に悩む多くの女性が、
「生理だから痛いのは当たり前」
と思い込んでいます。

しかし徳力整体院では、30年の臨床経験を通して

生理痛は“異常”ではなく、体の働き低下のサイン

だと考えています。

本来の身体の状態が整っていれば、生理は自然に進むものであり、「痛みで動けない」「寝込む」「薬がないと無理」といった状態は正常とは言えません。


なぜ疲れが蓄積すると生理痛が悪化するのか?

以下では、徳力整体院が実際に施術や検査を通して見つけた“生理痛の本当の原因”をわかりやすく解説します。


疲れが体に蓄積すると何が起きる?

生理の前や生理中に体の崩れ、体の歪みが多くあると、生理痛はひどく、強くなります。

まずは検査で確認ししますが体を整えることですが、骨盤が優先です。

どれくらい骨盤が歪んだり開いているのか?

骨盤の状態の程度によりますが、骨盤の中に子宮や卵巣、卵管、膀胱がありますから、骨盤の問題は大きいです。

1. ホルモンバランスの乱れ

疲れが回復できないと、自律神経の働きが低下し、ホルモン分泌を調整する機能が乱れます。
その結果、子宮の収縮が強すぎたり弱すぎたりして、生理痛が悪化します。

2. 体の歪み・崩れが進行する

疲れが蓄積した筋肉は硬くなり、骨盤や背骨を引っ張り、歪みを引き起こします。
特に生理痛と関係が深いのは 骨盤の歪みと骨盤の開き です。

骨盤が歪んだ状態で生理を迎えると、

  • 下腹部痛
  • 腰痛
  • 骨盤周囲の重だるさ

が強く出ます。

3. 内臓の働き低下

疲れは筋肉だけではなく内臓の働きにも影響します。
特に、

  • 子宮
  • 卵巣
  • 大腸
  • 肝臓

などの働きが落ちると、生理痛の重さが増していきます。

4. 血液の流れが低下

疲れの蓄積は血流を悪くします。
血流が悪いと子宮が硬くなり、痛みを感じやすくなります。


徳力整体院の生理痛改善の特徴

30年以上、肩こり・腰痛・生理痛を専門に施術してきた経験から生まれた独自の整体法です。


【特徴1】電気を使わない完全手技の整体

徳力整体院では、電気治療は一切行いません。
また、筋肉だけを揉むマッサージやボキボキする危険な矯正も行いません。

「体の崩れ」「歪み」「働きの低下」を検査で見つけて、的確に整える施術です。


【特徴2】徹底した検査で原因を特定

生理痛の原因は一人ひとり違います。

  • 骨盤の歪み
  • 大腰筋の緊張
  • 内臓の働き低下
  • 自律神経の乱れ
  • 睡眠の質の低さ
  • 日中の姿勢の崩れ
  • 呼吸の浅さ

当院では、まず徹底的に検査して「どこが問題か」を明確にしてから施術します。


【特徴3】疲れの蓄積を取り除く整体

生理痛は「疲れの蓄積」が原因のため、蓄積した疲れを抜いて体の働きを戻すことが必要です。

徳力整体院の施術では、

  • 深層筋の緊張を解消
  • 骨盤・背骨を正常な位置へ調整
  • 内臓の働きを整える
  • 全身のバランスを回復
  • 自律神経の働きを改善

これによって、自然と生理痛が軽くなっていきます。


【特徴4】体に優しいソフトな施術

子宮や内臓に関係する部位を扱うため、強い刺激は逆効果です。
当院の整体は負担が少なく、子どもから大人まで受けられる安心の施術です。


症状別:なぜ起きる?どう改善する?

検査で正常ではない部分を見つけることをしています。

腹痛・下腹部痛

原因:骨盤の歪み、子宮周囲の血流低下、疲れの蓄積
改善:骨盤矯正+内臓調整で血流を回復

イライラ・情緒不安定

原因:自律神経の乱れ、ホルモンバランスの低下
改善:背骨の調整で自律神経を整える

眠気・だるさ

原因:疲れの蓄積による内臓の働き低下
改善:全身調整で代謝を上げる

肩こり・頭痛

原因:姿勢崩れ、首の緊張、ホルモンバランスの乱れ
改善:首・背骨の調整で緊張を解消

腰痛

原因:骨盤の歪み、疲れによる筋肉の縮み
改善:骨盤調整+大腰筋の働きを回復


Q&A|生理痛でよくいただくご質問

徳力整体院へ寄せられる質疑応答

Q1. 生理期間中でも施術はけられますか?

はい、受けられます。強く腹部を抑えることはありません。
逆に、生理期間中は体の不調が出やすいため、施術効果を実感される方が多いです。

Q2. 薬が手放せません。それでも改善できますか?

薬は痛みを抑えるだけで原因は改善しません。
整体で体の働きが回復すれば、自然と薬の回数は減っていきます。

Q3. 何回くらいで変化が出ますか?

体の状態によりますし、施術しても回復しずらい方もいます。症状に合わせて施術していきます。軽度の方は1〜3回で変化を感じます。
慢性的に重い方は数回〜数ヶ月かけて体を整えることで改善が進みます。

Q4. どんな服装で行けばいいですか?

動きやすい服装であれば大丈夫です。麻などの固い生地は避けて下さい。

Q5. 生理痛以外の症状も一緒に診てもらえますか?

もちろんです。
肩こり・腰痛・頭痛・便秘など、生理痛と同時に起きている症状もまとめて改善していきます。


口コミ・感想

徳力整体院へ寄せられる感想、口コミ

■ 北九州市小倉南区の30代女性(会社員)

生理のたびに寝込んでいましたが、徳力整体院に通って3回目で鎮痛剤の量が半分に。今では生理痛がほとんどありません。本当に感謝しています!

■ 北九州市小倉北区20代女性(学生)

イライラや気分の落ち込みがひどかったのが、整体を受けるたびに楽になっていきます。学校生活が前より楽しくなりました。

■ 北九州市小倉南区40代女性(主婦)

生理痛だけでなく、肩こりと腰痛も一緒に改善されました。体が整うってこういうことなんだと実感しました。


生理痛を根本改善したい方へ

つらい生理痛は、薬でごまかしても良くなりません。
原因は 普段の生活で蓄積した疲れが体に残り続けていること

その疲れを取り除き、体の崩れや歪みを整えることで、あなたの生理痛は必ず変わります。

北九州市小倉南区で生理痛に悩んでいる方は、一度、徳力整体院の整体をお試しください。


まとめ

  • 生理痛は体に溜まった疲れが原因
  • ホルモンバランス、自律神経、血流が乱れる
  • 骨盤の歪みや内臓の働き低下が悪化させる
  • 徳力整体院は検査と根本改善の整体でアプローチ
  • 生理痛と同時に肩こり・腰痛・頭痛も改善する
  • 体が整えば薬に頼らない生理へ近づく

https://xn--dckburb3jta8kygnbz642e8hi9m8bi3qly1o.com/
✅お問い合わせ方法
🔶徳力整体院
相談・予約制 📞電話:tel:093-962-9133
📍所在地:北九州市小倉南区守恒本町2-2-10-2階

🕒 完全予約制/駐車場あり 3台共用(看板側に寄せて)

👉予約開始:8時から 施術開始:9時から(詳細はアクセスのページで)
https://xn--tqqu3fk6pnsfqv2e.com/

🔶対象エリア;小倉北区、小倉南区、八幡東区、八幡西区、門司区、若松区、行橋市、田川市、下関市などから主に来院されています。

https://seitai-kogao.com/定期的なケアで、痛みやコリ、体調の不調のない快適な毎日を目指しましょう!