北九州市小倉南区の徳力整体院では、肩こりに悩む多くの方が来院されています。
肩こりは日常の生活から気が付かないで積み重なるもの
肩こりは肩そのものだけに問題があるわけではありません。
人が生活するうえで行う仕事や家事、運動不足、長時間の同じ姿勢など、あらゆる行動が少しずつ疲労を生み、その蓄積が体の調整力を低下させていきます。
本来であれば、毎日の中で生まれる疲れは体が自然に処理し、負担を残さないように働いています。
しかし、処理できる量を超えてしまうと、少しずつ体に疲労が沈殿し、筋肉や関節に余計な負荷がかかるようになります。
これが肩の筋肉の緊張や違和感を招き、やがて強いこりへと変わっていきます。
疲労の蓄積に気づかない理由とは
肩こりを訴える方の多くが、「自分は疲れていないと思っていた」「気づいたら肩が硬くなっていた」とおっしゃいます。
これは、体に溜まる疲れが静かに進んでいくからです。蓄積された疲れは目に見えず、最初は痛みもありません。
ところが、時間の経過とともに筋肉の柔軟性が落ち、血の巡りが滞り、肩周りの組織がうまく緩まなくなります。
さらに、蓄積疲労は筋肉だけでなく、体の内側の巡りにも影響を及ぼします。体液の流れが鈍くなると回復力が落ち、本来であれば寝ている間に整う体の働きが追いつかなくなります。
そのため、毎日少しずつ疲れが積み重なり、気づいたときには肩がガチガチの状態になっているのです。
肩の筋肉だけでなく骨格にも影響する
疲労が解消されない状態が続くと、筋肉のバランスが不安定になります。
本来、骨格は筋肉によって支えられていますが、その筋肉の働きが弱くなったり緊張しすぎたりすると、関節がズレやすくなったり、姿勢が崩れたりします。
特に、肩こりと深く関わるのが以下の部分です。
- 首の骨(頸椎)
- 背中の上部の骨
- 肩甲骨の動き
- 骨盤のバランス
身体の構造は全て連動しているため、骨盤が傾けば背骨のカーブが変わり、頸椎に余計な負荷がかかります。そして、その負荷が肩周囲の筋肉を緊張させ、大きなこりの原因になります。
肩の筋肉は、必ず骨から骨に付着しています。骨格にゆがみが生じると、筋肉は引っ張られたり縮んだりして血流が悪くなり、疲労物質が逃げなくなってしまいます。
これが慢性的な肩こりへと繋がる仕組みです。
肩だけを揉んでも根本的な改善にならない理由
多くの人が経験するように、肩を揉んでもらうと一時的には楽になります。しかし、その効果が長続きしないのは、問題の本質が肩の筋肉だけに存在していないからです。
肩こりの根本原因は、以下のように広範囲に及んでいます。
- 全身の疲労による回復力の低下
- 姿勢の崩れ
- 骨盤の開きや歪み
- 背骨のズレ
- 内臓機能の働きの低下
- 筋肉のアンバランス
- 本来の体の流れが滞った状態
つまり、肩だけを施術しても、体全体の状態を整えない限り、元に戻ってしまうのは当たり前なのです。
徳力整体院が重視する「体の流れ」
徳力整体院では、肩こりの改善において“体の流れ”を整えることを最も大切にしています。
流れとは、血液、リンパ、体液、筋肉の動き、関節の連動といった身体全体の働きの総称です。
流れが良くなると、体は自然に回復できる状態になります。疲れが溜まりにくくなり、肩だけでなく全身の調子が整ってくるのです。
反対に、どこか一つでも流れが滞ると、体はバランスを崩し、肩こり・腰痛・頭痛などの不調が現れやすくなります。
そのため、当院では肩周りだけではなく、
- 骨盤
- 背骨
- 首の位置
- 肋骨の動き
- 足の使い方
といった部分まで細かく検査し、体の構造を丁寧に整える施術を行っています。
骨格が整うと肩こりが自然に緩む理由
骨格が本来の位置に戻ると、筋肉は余計な力を使わずに働けるようになります。
筋肉が無理に引っ張られたり縮み続けたりすることがなくなるため、緊張が自然にほどけ、血のめぐりも改善されます。
また、関節の可動がスムーズになることで肩甲骨の動きが軽くなり、肩全体の負担が大幅に減ります。
これにより肩こりそのものが起こりにくい体へ変わっていくのです。
肩こりと内臓の関係について
肩こりというと筋肉の問題と思われがちですが、実は内臓の働きも関係しています。
疲れが溜まると体の内側の動きも鈍くなり、回復力が落ち込みます。
内臓が弱ると姿勢が悪くなったり、呼吸が浅くなったりし、それが肩周辺の筋緊張に影響することもあります。
ただし、これは病気という意味ではなく、あくまで「体の働きが低下している」状態です。
整体の調整により、体全体の巡りが良くなると内側の負担も軽くなり、肩こりの改善につながります。
徳力整体院の施術が安心される理由
当院の特徴は、体を整える技術を中心とした安全な整体です。
- 電気機器を使わない
- 無理に筋肉を押さえつけない
- 危険なボキボキ矯正はしない
- 丁寧な検査で原因を把握してから施術
こうした施術方針により、初めて整体を受ける方でも安心していただける内容となっています。
肩こりを根本から軽くしたい方へ
肩こりは長年の習慣や癖によって作られています。そのため、肩だけを揉む方法では変化が一時的で、すぐ元に戻ってしまいます。
しかし、体の流れを整え、骨格の歪みを戻し、疲れが溜まりにくい状態に変えていけば、肩こりは自然に軽減し、再発も防ぎやすくなります。
「どこへ行っても肩こりが楽にならない」
「何度も揉んでいるのに戻ってしまう」
そんな方にこそ、徳力整体院の整体はお役に立てます。

