北九州市小倉南区にある徳力整体院は、肩こりの改善に特化した整体を提供しています。
しかし、肩こりが起きる理由はシンプルなようで、実はとても奥深いものです。
肩だけが悪いのではなく、日々の生活から生まれる疲れが解消されずに積み重なることで、体の働きそのものが落ちてしまうことが本当の原因です。
肩こりは「体の疲労処理能力の低下」から始まる
疲れというのは、自分で気づかないうちに少しずつ蓄積します。
家事、仕事、運転、長時間のスマホ操作…これらすべてが体に細かな負担を与えています。
もし一つひとつの疲れが完全に回復できていれば、体は本来のバランスを保ち、筋肉も柔軟性を維持できるため、肩こりが起きる余地はありません。
しかし人の体は、生活の中で生まれた疲れをすべて解消できるわけではありません。
睡眠不足や姿勢の崩れ、ストレスなどが重なると、疲れは体に留まり続け、結果として筋肉や関節の働きを鈍らせてしまいます。
このわずかな積み重ねこそが肩こりの引き金となっているのです。
肩こりを引き起こす「疲れの蓄積」が体に何を起こすのか
疲れは筋肉だけに溜まるわけではありません。
体全体の流れや骨格をじわじわと狂わせていきます。
特に肩こりの場合、肩や首の筋肉の緊張が主な症状として出ますが、根本にはもっと深い問題が潜んでいます。
疲れが抜けない状態が続くと、まず筋肉が硬くなり伸び縮みがスムーズにできなくなります。
血流も悪くなり、栄養や酸素が行き渡りにくくなるため、筋肉が回復しにくい環境になります。
さらに骨格にも影響します。
骨盤が傾いたり開いたりすると、その上の背骨が不安定になり、首の位置も微妙にずれてしまいます。肩こりと関係が深いのは、
- 首(頸椎)のわずかなズレ
- 肩甲骨の動きの悪さ
- 背骨上部の硬さ
などです。
筋肉は骨と骨をつなぎ支える役割があります。そのため、骨にわずかでも歪みが生じれば、その周りの筋肉は正常に動けず、常に緊張した状態になります。この状態が続くと、肩こりは自然に解消されるどころか、どんどん慢性化しやすくなってしまいます。
さらに見逃せないのは、内臓の働きにも影響する点です。疲れが体内に溜まっていくと、循環が悪くなることで内臓の動きが鈍くなり、身体全体の代謝が落ちてしまいます。これは病気ではありませんが、コンディションが悪い状態が続き、肩周辺の筋肉にも負担がかかる原因となります。
自分でケアしているのに肩こりが改善しない理由
肩こりに悩む多くの方が、ストレッチやマッサージ、温めるケアなどを試しています。しかし、多くの方が「すぐ戻る」「あまり変わらない」と感じてしまいます。それは、肩だけをケアしても根本の問題が解消されていないからです。
筋肉が硬い理由は、疲れや歪みによって体が本来の動きができなくなっているためです。筋肉が固まった原因を取り除かない限り、いくらほぐしても元に戻ってしまいます。
体の土台である骨盤や背骨が歪んでいる状態では、筋肉が本来の柔軟性を取り戻せません。特に首のズレがあると、肩の筋肉が常に引っ張られるため、マッサージをしてもすぐに緊張が戻ります。
つまり、肩こりを改善するには、
- 疲れが溜まっている部分を取り除く
- 歪んでいる箇所を整える
- 正しい体の流れを取り戻す
この3つを同時に行う必要があります。
徳力整体院の肩こり改善が選ばれている理由
徳力整体院の整体は、肩こりの根本原因に着目して体全体を整えることを重視しています。筋肉だけを揉んだり、電気を当てたりする部分的なケアは行っていません。体が本来持っている回復力を引き出すため、無理な力を使わず自然な調整を行います。
また、最初に時間をかけて検査を行うことで、肩こりの原因がどこにあるのかを正確に見極めます。肩以外の部分に原因があることも多く、骨盤・背骨・首のバランスが崩れているケースが非常に多く見られます。
施術を受けた方からは、
- 肩の重さが抜けた
- 姿勢が楽になった
- 呼吸が深くなった
- 頭痛が減った
- 眠りの質が良くなった
などの声が多く寄せられており、シンプルな「肩だけのケア」とは違う効果を感じられるのが特徴です。
肩こりを根本から改善するためのポイント
肩こりを改善、解消する為には、なのも考えずに筋肉を揉んだり、マッサージしたり電器をかけることなくコリの原因を見つける事。
骨盤を安定させる
骨盤は体の土台であるため、ここが歪むと全てのバランスが崩れます。骨盤の位置が整えば背骨も安定し、首や肩にかかる負担が軽減します。
背骨の動きをしなやかに
背骨は一つひとつの骨が連動して動くため、どこかが硬くなると全体の動きが悪くなります。背骨上部の動きが出ると肩甲骨が動きやすくなり、肩こり改善につながります。
筋肉の回復力を取り戻す
筋肉が柔らかさを取り戻すには、血流と代謝が良い状態であることが必要です。骨格が整い、疲れが抜けて初めて筋肉は自然に柔らかくなります。
内臓の働きをサポートする
内臓の働きが落ちていると、肩の筋肉だけでなく全身の疲労度が上がります。整体により体の流れが整うと、内臓の動きもサポートされ、体全体の回復力が高まります。
よくある質問
徳力整体院へ寄せられる質疑応答
Q1. 長年の肩こりでも良くなりますか?
A. 多くの方が改善されています。慢性的な肩こりほど体の歪みや疲れの蓄積が深いため、原因にアプローチすることで変化が期待できます。
Q2. パソコン作業の肩こりにも効果はありますか?
A. 効果があります。特に猫背や前傾姿勢からくる首・肩の負担を整えることで、日常の疲れが溜まりにくい体に変わります。
Q3. ボキボキ鳴らす施術が苦手です
A. 当院では一切行いません。体に無理のない安全な調整方法ですので安心して受けられます。
実際の口コミ
「肩の重さが軽くなり仕事が楽に」
デスクワークで常に重かった肩が、帰る頃には軽くなり姿勢が変わるのを実感しました。
「首の痛みと頭痛が消えました」
首が回しづらく頭痛がひどかったのが、数回通ううちにほとんど出なくなりました。
「睡眠の質が改善した」
肩こりが楽になっただけでなく、疲れがとれやすくなり朝の目覚めが良くなりました。
肩こりを本気で改善したい方へ
肩こりは肩の問題だけではなく、疲れの蓄積と体の歪みが作り出すサインです。原因を整えていくことで、肩こりは自然と和らぎ、再発しにくい体に変わっていきます。
徳力整体院では、根本改善にこだわった整体であなたの体をサポートします。肩こりで悩んでいる方は一度ご相談ください。
お問い合わせ方法
徳力整体院
予約制 電話:tel:093-962-9133
所在地:北九州市小倉南区守恒本町2-2-10-2階
対象エリア:北九州市(小倉南区・小倉北区・門司区・八幡東区・若松区、行橋市、田川市、下関市)
【※詳細はアクセスページで】https://xn--dckburb3jta8kygnbz642e8hi9m8bi3qly1o.com/
定期的なケアで、肩こりに悩まない快適な毎日を目指しましょう!https://xn--tqqu3fk6pnsfqv2e.com/

