生理痛のつらい腹痛を根本から改善する整体法

この記事は約7分で読めます。

生理痛をつらい腹痛を和らげる、楽にする、軽くするには骨盤を整えること・北九州小倉南区の徳力整体院。

生理の時に多くの方が腹痛を感じていますが、生理腹痛が、どうして起きるのか?

生理だからとあきらめないで下さい。

と言うのも生理の時に起きる腹痛は、体に異常がある証拠だからです。

生理の時以外に腹痛を感じなくても、異常の問題は変わっていません。

生理痛の腹痛がつらい…その原因は「疲れの蓄積」にある

毎月のように起こる生理痛。
お腹が重く痛む、腰がズーンとだるい、気分も落ち込む…。

多くの方が「体質だから仕方ない」と思っているかもしれません。

しかし、北九州市小倉南区の徳力整体院では、生理痛には必ず原因があると考えています。

体は勝手に痛みを出すことはありません。痛みとは、体からの「助けて」というサインなのです。

生理痛が起きる本当の原因とは?

生理痛は、ホルモンバランスの乱れや子宮の収縮などが関係していると言われますが、実際にはその土台となる体の状態に問題があります。

その一つが「疲れの蓄積」です。
人の体は、日常の生活や仕事、家事、ストレスなどで常に新しい疲れを生み出しています。

この疲れがしっかり解消できていれば、体は正常に働きますが、疲れが溜まると体の働きが低下し、様々な不調が現れます。

疲れが蓄積していくと、

  • 血液の流れが悪くなる
  • 自律神経のバランスが乱れる
  • 筋肉が硬くなる
  • 骨盤や背骨の歪みが起きる

こうした変化が起こることで、子宮や卵巣など骨盤内の臓器の働きが悪くなり、結果として生理痛が強く出てしまうのです。


骨盤の歪みと生理痛の関係

生理痛がつらい方の多くに共通して見られるのが、骨盤の歪みや開きです。

骨盤が歪むとどうなるのか?

骨盤は、上半身と下半身をつなぐ「体の土台」です。
ここが歪んだり開いたりすると、

  • 子宮や卵巣が正しい位置で働けなくなる
  • 骨盤内の血流が悪くなる
  • 腰やお腹まわりの筋肉がこわばる

この状態が続くと、月経時に子宮がスムーズに働けず、血液の排出がスムーズにいかないことによる痛みや、子宮周囲の筋肉の収縮による強い腹痛が起こりやすくなります。

骨盤の歪みを起こす原因

骨盤が歪む原因は、日常生活の中にあります。

  • 長時間の座り仕事
  • 足を組む癖
  • スマホやパソコンの操作で猫背になる
  • 睡眠不足やストレス
  • 運動不足

これらが重なり、体のバランスが少しずつ崩れていくのです。
自分ではまっすぐ立っているつもりでも、骨盤や背骨にはズレが生じていることが多くあります。


徳力整体院の生理痛整体とは?

北九州市小倉南区の徳力整体院では、「生理痛の原因を見つけること」から始めます。

生理痛を一時的に楽にするだけではなく、なぜ痛みが起きているのか、その根本原因を特定し整えることを目的としています。

電気やマッサージではなく、体のバランスを整える整体

当院の整体は、電気を使ったり、筋肉だけを強く揉んだりする方法ではありません。
また、骨を無理にボキボキ鳴らすような危険な矯正も行いません。

体全体の歪みを丁寧に検査し、骨盤・背骨・筋肉・内臓の働きを調和させることで、自然と体が整い、生理痛の原因となる負担を減らしていきます。

一人ひとりの体を丁寧に検査して施術

同じ「生理痛」でも、その原因は人によって違います。
骨盤の歪みが強い方もいれば、背骨のズレや筋肉の緊張、自律神経の乱れが関係している方もいます。

徳力整体院では、最初に体全体を検査し、今の体がどのように歪み、どのように働きが低下しているのかを確認した上で施術を行います。

根本から体を整えることで、生理痛だけでなく、腰痛・肩こり・頭痛・冷え・便秘などの改善にもつながっていきます。


生理痛を和らげるために自分でできること

整体で体を整えることはもちろん大切ですが、普段の生活の中でも生理痛を軽くするためにできることがあります。

体を冷やさない

体が冷えると血流が悪くなり、子宮の働きが低下します。
冷たい飲み物や食べ物を控え、腹部や腰を温めるようにしましょう。

無理をしない

生理中は体が疲れやすい時期です。
家事や仕事で無理をしすぎると、体の回復が追いつかなくなり痛みが強くなることもあります。

良い姿勢を意識する

猫背や前かがみの姿勢は、骨盤を歪ませる原因になります。
背筋を伸ばして座り、足を組まないようにするだけでも、体のバランスが整いやすくなります。

睡眠をしっかりとる

体の疲れを解消するために、睡眠は欠かせません。

ほとんどの方に言えることですが、体が回復する睡眠ができていません。

眠りとは脳から休む睡眠で寝ることで脳が元気になり体の疲れが取れる睡眠です。

寝ている間に体は回復し、ホルモンバランスも整っていきます。


よくある質問(Q&A)

徳力整体院へ寄せられる質疑応答

Q1. 生理痛がひどいときに整体を受けても大丈夫ですか?

A. 強い痛みがある場合は、まず体を休めてから受けるのがおすすめです。
徳力整体院の施術はやさしい刺激なので、生理中でも受けられる方も多くいます。

Q2. どのくらいで効果を感じますか?

A. 体の状態や疲れの蓄積度によりますが、多くの方が数回の施術で「痛みが軽くなった」「体が楽になった」と実感されています。
ただし、根本的な改善には継続的なケアが大切です。

Q3. 痛い施術ではありませんか?

A. まったく痛くありません。電気を流したり強く押したりせず、体の状態に合わせてやさしく整えます。

Q4. 生理痛以外にも効果はありますか?

A. はい。骨盤や背骨の歪みを整えることで、肩こり・腰痛・便秘・冷え・むくみ・自律神経の乱れなどの改善も期待できます。


実際に整体を受けられた方の口コミ

徳力整体院へ寄せられる感想、口コミ

40代女性(小倉南区在住)

毎月の生理痛で薬を飲むのが当たり前でしたが、徳力整体院に通うようになってから、薬を飲まなくても過ごせるようになりました。体全体が軽くなった感じがします。

30代女性(小倉北区在住)

生理痛の改善で通い始めましたが、腰痛や肩こりも楽になりました。先生が丁寧に体の状態を説明してくれるので安心です。

20代女性(学生)

痛みで学校を休むこともありましたが、整体を受けてから少しずつ軽くなり、今では生理の時も普通に過ごせます。


生理痛を我慢せず、体の根本から整えましょう

生理痛は「体が悪いから」ではなく、体が疲れて助けを求めているサインです。

薬や一時的なケアで痛みを抑えることもできますが、原因を整えなければまた繰り返してしまいます。

北九州市小倉南区の徳力整体院では、30年以上の経験を活かし、

  • 骨盤の歪みを整える
  • 背骨のズレを調整する
  • 体の働きを回復させる

ことで、自然と体が元気を取り戻し、生理痛のつらさを根本から改善していきます。


【まとめ】

  • 生理痛の原因は、疲れの蓄積と体の歪み
  • 骨盤の歪み・開き・背骨のズレがホルモンバランスを乱す
  • 徳力整体院では原因を見つけて整える施術を行う
  • 一時的な緩和ではなく、根本改善を目指す

つらい生理痛で悩んでいる方へ。

体を整え、本来の働きを取り戻すことで、生理痛のない日常を目指してみませんか?

https://xn--dckburb3jta8kygnbz642e8hi9m8bi3qly1o.com/
✅お問い合わせ方法
🔶徳力整体院
相談・予約制 📞電話:tel:093-962-9133
📍所在地:北九州市小倉南区守恒本町2-2-10-2階

駐車場完備 3台共用
👉予約開始:8時から 施術開始:9時から(詳細はアクセスのページで)

北九州市小倉南区の徳力整体院の整える整体 | Pain and stiffness are caused by body misalignment.
Pain and stiffness are caused by body misalignment.

🔶対象エリア;小倉北区、小倉南区、八幡東区、八幡西区、門司区、若松区、行橋市、田川市、下関市などから主に来院されています。

https://xn--tqqu3fk6pnsfqv2e.com/
定期的なケアで、痛みやコリ、体調の不調のない快適な毎日を目指しましょう!
https://seitai-kogao.com/