行橋市と苅田町からも近隣なので多くの方が来ています。
ようこそ、行橋市・京都郡苅田町からも多く方が来院している30年の経験があるカイロプラクティック徳力整体院。
カイロプラクティックと言うのは痛みやコリの原因は歪みやズレから起きていると言う基本的な概念のもと骨盤の歪み・背骨のズレを整えていく治療法です。
多くの痛みやコリなどの症状は根本的には骨盤の歪み・背骨のズレから起きています。
カイロプラクティックと言うのはボキボキしたりする痛い怖いと言うイメージがありますが、当院では、そんなカイロプラクティックはしていません。

カイロプラクティックって手技って言う意味なんだ。
カイロプラクティックと言うのはアメリカの骨盤や背骨矯正方法です。日本では同じ療法が昔からありましたから、それが整体です。
整体は学問として発展はしませんでしたけど、カイロプラクティックは国家が認めた治療法です。
アメリカが認可した骨盤の歪み・背骨のズレ法
整体は昔から日本に合って柔道、剣術、柔術などを練習した時に痛めた関節を治療していたのが整体です。腰や肩、膝、を治療していたのが整体です。しかし整体は教える所がなく先生から弟子に受け継がれるものでした。だから発展しませんでした。
しかしカイロプラクティックは発展させる努力を惜しむことなくしています。
カイロプラクティックと言う意味は「カイロ」とは、ギリシャ語で「手」という意味があり、プラクティックは正式にはプラクティコスと言い、{術」と訳されます。
つまり『手技』と訳されています。
カイロプラクティックの治療項目は色々ありますが、腰痛、肩こり、生理痛、生理不順、便秘、下痢、首の痛み、首のこり、頭痛、片頭痛、頭がボーとする、頭のハリ、耳鳴り、めまい、クラクラする、ふらつき、むち打ち、事故の後遺症、膝の痛み、花粉症、アレルギー、アトピー、背中の痛み、背中のハリ、背中が重い、坐骨神経痛、椎間板ヘルニアなどの歪みやズレから起きる症状が主ですが、歪みやズレも、どうして起きるのか原因があります。他のカイロプラクティック院とは違い当院では原因を見つけて改善することをしています。
当院のカイロプラクティックではボキボキしません。痛くない怖くないカイロプラクティックで歪みを矯正して体を整える技術があります。
当院も昔は低周波治療器や電器を使っていましたが、技術力の向上により、痛みやコリを低周波治療器で散らすことをしなくても良くなりましたし、低周波治療器を使って体を疲労させることをしても患者さんの体の為にはならないとわかりましたから低周波治療器や
電器は使いません。
体を治療する為には低周波治療器や電器をしていると誤魔化しはできますが、直すと言うことができていません。その為、当院では低周波治療器や電器を使う事はなくなりました。
今では「手」のみで体を直すことをしています。
手の技術力をあげていくことを研究しています。一番、難しいことです。
湿布を貼ったりしても対症療法です。
サプリメントを飲んでも対症療法です。
低周波治療器や電器をしても対症療法です。
マッサージをしても対症療法にしかなりません。
対症療法と言うのは原因は関係なく痛みやコリさえ、楽になれば良いと言う方法です。痛みやコリが楽になっても感じなくても原因はいつまでも同じままではありません。進行していきますから悪化した状態で出てくるか、形を変えて出てきます。
対症療法ばかりしていると大変なことも起きます
痛みやコリは今ではなく、先将来の病気に関係があります。しかし今は病気ではありませんから、いくら検査しても異常なしだと思います。
病気になる時もゼロから100になることはありません。半年や1年でゼロから100に上がることはありません。
病気になっていく為には5年ではなく10年以上かけながらなっていきます。
また20年かかるものもあります。進行途中では検査しても健康です。
つまり異常なしですが、そんなことはありません。
腰痛の進行させると腰痛の原因である腎臓の問題を起こしやすくしていきます。
当院では痛みが楽になったら、そこから腰痛の原因である腎臓の若返りをしてならないようにしていく体質改善と言う方法を推奨しています。
その為には腰痛を楽にしていく事をしています。
腰痛が楽になれば良いと思う方は、ここで終了です。
しかし次の段階に進むことを希望する方は腰痛が楽になったら、どうして起きたのか、なぜ腰の痛みが起きたのか、と言うことを見つけていきます。多くの場合、腰痛に一番、関係するのは腎臓です。あとは前立腺、子宮、膀胱です。
しかし何回も言いますが、病気の治療をしている訳ではありません。
あくまでも病気になる前の改善です。
これを体質改善、アンチエイジング、若返りの施術といいます。
骨盤の歪み・背骨のズレ
アメリカで発祥と発展してきた骨盤・背骨矯正術です。
骨盤や背骨は人の体の中でも一番、大切な部分です。
背骨は腰から胸の骨から首の骨まで24個の椎骨(骨)のつながりでできています。
正面から見ると真っすぐですが、横から見るとS字に湾曲しているのが普通です。
しかし中には真っすぐな方もいます。
背骨は24個の骨のつながりで形成されていますが横から見ると湾曲しているため、歩くときや運動する時も、走る時もある程度、スプリング状態で負担を減らすと言われています。
今から3億5000年前に生物が地球上に誕生しています。
地球上にある重力に、ある意味、守られていますし、重力に抵抗して生きてきました。
何気なく何も感じないものですが重力があるから、人が地面に立つことができます。
重力がなかったら水もありません。浮いてしまいますから。
建物やビルも建てることができません。
空気もないかも知れません。
重力があるから生きていく事ができます。
しかし、この重力が問題なんです。
昔は多くの生き物が4つ足歩行をしていました。
4つ足で歩いたり、走ったりすることで動いていました。
しかしある時から人は2足歩行になります。この時から骨格のバランスが狂いだします。
類人猿のゴリラは腰痛持ちだと言われています。しかし人の背骨は腰の部分で前にカーブしています。
類人猿、ゴリラ、北京原人は腰は後ろカーブしてます。人は腰部は前にカーブしているのに、サル、ゴリラは後ろカーブしています。
これが腰痛のもとだと言われています。腰痛だけではなく脊柱にかかる負担が大きいのがS字カーブです。
カイロプラクティックとは
カイロプラクティックと言うのはアメリカの骨盤・背骨矯正術です。
昔から背骨に興味を持っている方は多くいましたが、多くのの方は研究する機会を見出すことができませんでした。
あのヒポクラテスも人を横に寝かせて背骨を触っている絵が残っいます。
また、アインシュタインも先将来の医者は薬を使うことなく病気を治すことができるかも、と言っています。
カイロプラクティック創生
カイロプラクティックを創生した人物でカイロプラクティックを話す上で避けることができないのが、ダニエル・ディビット・パーマーです。
パーマー(1845年~1913年没)
パーマーは1845年3月7日にカナダのオンタリオ州ポートベリーに生まれました。パーマーは20歳の時に生まれ故郷をでてアメリカのイリノイ州ニューボストンに移り住みました。
この時に彼はある物事に、いつも悩まされていました。この物事とは「同じ親から生まれた兄弟でも一人は病弱で、もう一人はそうでもないのか」や「同じ体である臓器は弱く、他の臓器はそうでもないのか」。
パーマーは一人の研究家として薬を使わず体を変えることができないのか、つねに研究していきます。
この時代でも、今の時代でもありますが、どこかが悪いと言う時に、全身に効く薬を服用するのは、どうしてなのか??????
薬と言うのは服用することで薬が胃で溶かされて血液に入っていきます。血液に吸収されて全身をめぐります。悪い所だけ行く薬はありません。つまり正常の部分だったり、どうもない部分にも薬の影響が出ています。
薬と言うのは悪い部分だけに効果があると言う事はありません。悪くない所まで効果があるのはのは、どうしてなのか??。
いつもパーマーは研究していました。
そしてパーマーは脊柱の異常、不正列を前提とした問題を研究していきます。
1885年、自然回復力を研究する為、アイオワ州ダベンポートに引っ越してセカンド&ブラッディストリートのライアンビルディングの4階に治療院オフィスを構えました。
脊柱の不正列が体の神経組織に悪い影響を出して痛みやコリ、病気になると言うことも突き止めていきます。
パーマーは痛みやコリ、病気には一つの共通する問題があると言うことまで研究していきます。
パーマーがセカンド&ブラッディストリートのライアンビルディングの4階に治療院オフィスに引っ越して、そこのビルの管理人兼、掃除人のハーベィ・リラードとの出会いがあります。
カイロプラクティックの創生
このハーベィ・リラードとの出会いがカイロプラクティックがカイロプラクティックになって行く過程が生まれます。
ある時、パーマーはオフィスから変えようとしたときに、掃除にハーベィ・リラードが入ってきました。パーマーがもう帰る所だから掃除を頼もうとした時に、ハーベィ・リラードの横を通り過ぎようとしたときに、ハーベィ・リラードはもうモップをもって掃除に入っていましたから前かがみになっていました。
ハーベィ・リラードは生まれつきではなく約17年前から耳が不自由でした。
耳が不自由な理由はハーベィ・リラードがせまい所で掃除をしていたら、首の所でボキッと音がしました。これ以来から彼の耳は聞こえが悪くなりました。
モップをもって掃除している彼の横をパーマーが通り過ぎようとした時に彼の首の所に不自然な出っ張りに気が付きました。
パーマーはこのでっぱりを見せてくれるようにハーベィ・リラードに頼み、了承をもらいましたので施術台に寝てもらいじっくりと見てみました。
色々さわっていると、もしかしたらと思い少し押して良いかと聞いて、これも了承をもらいましたので押してみると、2人がビックリするほど大きな音がしました。
それからハーベィ・リラードの耳が以前とは違って聞こえるようになったと言う事です。
このカイロプラクティックの歴史に残るでき事は1895年9月18日でした。
どれくらい聞こえるようになったのかは、わかりません。文献にはそこまで書いていません。
カイロプラクティックの矯正
そこでもうしばらくしたら原因不明の心臓の病の女性が訪れたそうです。病院でも原因不明な心臓の病気をパーマーは改善したとなっています。
それからしばらくして知り合いの言語学者に治療法の名前を付けてくれるように依頼しました。
その方がつけた名称が「カイロプラクティック」です・カイロプラクティックと言う意味はギリシャ語で「カイロ」が手と言う意味で、「プラクティック」hじゃ正式が「プラクティコス」なので「術」と訳されています。
つまり手技と言う意味があり、手の技で体を整えることがカイロプラクティックです。
1896年1月14日の事でした。
パーマーがアイオワ州ダベンポートに引っ越してセカンド&ブラッディストリートのライアンビルディングの4階に治療院オフィスを構えて11年目のでき事です。
カイロプラクティックは世界中に広がっています。
カイロプラクティックの教育は世界中に広がっています。本場のアメリカはもちろんですが法律でカイロプラクティックが認められている国は、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ノルウェー、スイス、南アフリカ、ユーゴスラビア、スウェーデン、イギリス、デンマーク、オランダなどの国が認可していますが日本では法制化も国が認可していません。
民間療法です。
認可されないのは日本には昔から整体があったためです。
整体と言うのは昔から日本にあってカイロプラクティックと同じような背骨矯正術だからです。
整体とカイロプラクティックは全然違うものだと言いますが、理論的、学術的にもカイロプラクティックの方が上ですが整体は昔から柔道家、柔術、剣道などの方の治療をしていました。
これが整体の流れです。学校もなく教科書も数少なく先生から弟子に受け継がれるものが整体です。
治療する技を受け継ぐことをして流れを作ってきました。
この整体が日本にあった為、カイロプラクティックと混同されてしまいました。
これが整体とカイロプラクティックの実情です。
理論があるのがカイロプラクティックで、無いのが整体です。簡単に言うと。
整体は先生の指導と言うよりも、先生の治療する所を見ておぼえていく昔ながらの親方と弟子と言う関係です。
先生の技術を盗むような方法で技術を伝承してきました。
ですから学科はありません。技術だけです。
その点、カイロプラクティックは理論の学科もあって医学的な知識のもと、するのがカイロプラクティックです。
当院の院長は
30年以上のカイロプラクティック、整体の経験があります。
開業する前に3年間、修行もしましたし、福岡でのセミナーや東京でのセミナーにも多数出席しています。
アメリカのカイロプラクティックドクターの国際セミナーも多数、出席しています。
東京でのセミナーでは200回以上続けることをしてきました。
常に技術を磨くことも必要ですから、つねに最新の技術で体を整えて行きます。
最近は多くの方が眠りが浅くなっていますが、気が付いていません。
行橋市、苅田町、みやこ町でカイロプラクティックをお探しなら近隣のカイロプラクティックよりも痛くない怖くないカイロプラクティックをしているカイロプラクティック徳力整体院。
名称 | カイロプラクティック徳力整体院 または、 徳力整体院 |
---|---|
相談 | 無料相談受付中 |
予約方法 | 完全予約制 |
電話番号 | 093-962-9133 電話で相談・予約は朝8時、ここを |
住 所 | 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-2-10 2階です |
交通機関 | 小倉南サンリブもりつね店の正面 モノレール守恒駅下車 徒歩3分 守恒バス停前(サンリブもりつね店の前に有るので) |
近隣には | ナフコ徳力店 (信号にかからなければ車で5秒) 小倉競馬場から車で1分 (信号にかからなければ) 北九州免許試験場から車で2分 (信号にかからなければ) |
駐車場 | 共同で3台あります。(看板側に寄せて止めて下さい) |
営業時間 | 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前中 9時~11時40分 午 後 13時から18時30分 水曜日 9時~17時まで 土曜日 9時~13時まで |
定休日 | 日曜 祝日 |
施術技術 | 整体 カイロプラクティック 気功 |
クレジットカード | できるだけ現金でお願いします。 JCB VISA PayPay |
徳力整体院では行橋市と苅田からも予約が増えています。