頭痛、片頭痛を楽にする

この記事は約9分で読めます。

北九州市、行橋市、苅田町からも近隣なので多くの方が来ています。

頭が痛くなる頭痛は原因があります。

頭痛を楽にしたいんだけど………

原因を見つけ出して変えていくことが、一番だと思いますが、その為には体を整えていくことからしないと進めません。
しかし、多くの頭の痛みや頭痛は体を整えることで楽になっていきます。
体を整えるとは筋肉からもみほぐしたり、柔らかくしたり、マッサージしたりすることもしていますが、肩の凝り、首の痛み、首のコリ、眼精疲労を解消することも当然ですが、それだけではありません。
<% index %>
当院では整体をしていますので骨盤の歪み・背骨のズレも対象になっていますから痛くない方法で背骨のズレを矯正しています。


しかし背骨のズレも首の骨のズレも、どうしてズレを起こしたのか、原因があります。
何も原因がなくて、ズレることはありません。
首の骨や胸椎のズレが起きると筋肉は引っ張られていきます。
これが筋肉のコリになり、頭痛に影響があると言われています。
しかし、そうでしょうか??

頭痛の原因

院長が研究した結果、脳圧の上がりすぎから起きていると思います。
脳圧が上がると血流も悪くなりますから脳をつぶしてしまうことが起こります。
頭痛が起きる時には、頭が固くなっているか、張っています。
脳圧が高くなっている時にあ、周辺を揉んだりすると圧力が下がります。そうすると、また頭が痛くなり、場合によっては血管の問題を起こすこともあります。


当院の院長が研究した結果、頭痛は、体調を落としている時に、起きています。
体調を落とすとは疲れの蓄積で起きていると言えます。
疲れは毎日、毎日の生活、仕事、運動、精神的な緊張、プレッシャー、睡眠負債で多くなるものが疲れです。疲れが多く蓄積していくと蓄積疲労になり頭痛の起きている部分にたまっていきます。

その時には肩こりの部分にも首の痛み、首のコリの部分にも、目の疲れの部分にもたまっています。
肩を揉んでも圧力は上がりますから頭痛が楽になります。


首をマッサージしても圧力は下がるので頭の痛みが楽になります。
しかし脳圧力が上がる原因があります。

頭が痛くなる原因とは

脳圧力が頭痛の原因になりますが、どうして圧力が上がって脳を圧迫するのか、理由があります。
一つは体調に問題があります。
毎日、毎日の生活、仕事、運動、精神的な緊張、プレッシャー、睡眠負債で多くなるものが疲れです。疲れが多くなると蓄積疲労になり、脳圧を上げる原因になります。
疲れが溜まるとあらゆる部分の流れ、働きが悪くなります。


流れの悪さが脳圧を上げる原因にもなります。
疲れが溜まると、たまった部分は弱っていきます。弱りからも頭痛になります。
蓄積した疲れを減らすことができるのは熟睡だけです。
最近は、多くの方が熟睡していません。
その場合も頭痛になりやすくなります。

眠りと頭痛、頭の痛み、偏頭痛

眠りの問題は現代病と同じくらい増えています。
眠りというのは夜寝ようとする時にすぐ眠れて朝まで目が覚めないから寝ていると思っていることが多くいるんですが本当に熟睡ができているのかという問題がありますが多くの方が熟睡ができていない状態に気がついていなくて寝ています。

布団の上で目を閉じてスースー寝息を立てていれば寝ているのかと言うと、そうではなくて脳が寝ていることを熟睡と言いますので、脳がどれぐらいの時間、寝ているのか、または眠れていないのかという問題が睡眠ができているのか、できていないのかという問題になります。
眠りの質を言っているわけですけど、ただ寝ていることが眠っているわけではありませんので、眠りの質つまり熟睡ができていない限りは、寝ていないということです 。

寝つきが悪い、夜中に目を覚ます

寝ようとする時に寝つきが悪く1時間も2時間も3時間も眠れなかったりするのも不眠症と言いますが、不眠症の方は夜に寝ようとする時に、すぐ眠れないのが特徴だと思いますし、夜中に何回も目を覚まして、すぐ眠れても目を覚ますこと自体が不眠症の特徴でもあります。

不眠症の方を検査してみると異常と思えるほど体調が悪くガタガタになってる方やボロボロになっていることが多くいるんですが、頭痛ばかり気になってしまって他の症状を感じていない場合も多くありますので、骨盤のゆがみや背骨のズレが大きくあっても、痛みやコリとして感じていない脳を弱らせている場合もありますので限界まで溜めてしまって頭痛が起きている可能性もあります。

寝ているようで眠れていない事で起きる頭痛

寝ているようで眠れてない睡眠というのは睡眠負債という言葉がありますが睡眠負債という言葉は夜に寝ようとするとすぐ眠れるため朝まで目が覚めることがないため寝ていると思っている方が多くいるんですが眠りが浅い睡眠しかしていません。

眠りが浅い睡眠しかしていないのに気がついていない方が多くいるのが睡眠負債の特徴でもあります。
夜寝ようとする時にすぐ眠れていながら考え事をしてる時間が圧倒的に3時間も4時間も5時間も6時間もあるのに目が覚める瞬間に夢を見るから夢しか記憶に残りません。
そのため寝ていると思っています。
睡眠負債の方も不眠症の方と同じように体がボロボロ方々なんですが気が付いていないぐらいのを弱らせている場合がありますので鈍感になっている場合で限界まで悪さを食べた状態で頭痛になっている方が多くいます。

まずは、体を整える事で頭痛、頭の痛み、偏頭痛を楽にしていきます。

頭痛、頭の痛み、偏頭痛を楽にするなら体を整える

頭痛の原因を見つけ出すためにもまずは体から整えていかなければいけませんので体を整えていくことで今、現在、頭痛が起きている方も楽になることも多くありますので筋肉の問題や骨盤の歪みや骨盤の開き背骨のズレを矯正することから始めていくことと肩や首や頭の問題を解消するということをしていきますが主には肩から上が中心だと思います。
体を整えていくとこともしなければいけないんですが、痛みが起きているのは頭が中心ですから頭の部分からしていかないと納得してもらうことができるませんので頭の部分から中心に攻めていくように痛みを緩和することをしています。
しかし体を整えただけでは痛みは楽になることも多くあるんですが原因が残ったままになっていますので原因を見つけ出さなければいけないし眠りの問題を改善しなければ繰り返し起きることもありますので、眠りの問題も考えながら矯正をして体を整えていきます。

体質改善と頭痛、頭の痛み、偏頭痛を解消する事

ある程度、体が整ってきて蓄積した疲れが減ってくると次のステップとして体質改善の矯正をすることを希望するようにしてもらえれば、体質改善の矯正で眠りの問題を改善したり普通一般的に変わらないレベルを変えることが少しずつでもできます。
体質改善の矯正は強い矯正になりますので初回や2回目や体が整っていなければできない矯正の一つです。

頭痛、頭の痛み、偏頭痛になる方は薬ばかり使って原因を考えようともしていません。
頭痛になる時には原因がありますから、痛み止めの薬を飲んでいるだけで安心することはしていられません。
薬さえ飲めば頭痛がおさまるから頭痛薬ばかり飲んでいると言う方が多くいます。もちろん頭痛薬ですから頭痛はおさまるかもしれませんが。

頭痛の方は、考えなければいけません。どうして頭痛が起きやすいのか??と言うことを。
頭痛と言うのは頭で起きています。頭に何かの異常があると言うことで頭痛になりますが病気ではない為に、重大性がなくなっていますが、本当は大変なことが起きています。
頭痛と言うのは頭で起きているから頭痛といいますが頭も何も原因がなくて痛みになることはありません。

頭痛、頭の痛み、偏頭痛には

何かがあるから頭痛になるわけですから、肩こりでも頭痛に進行することもありますし首の痛み、首のコリでも頭痛になりやすいと言われます。
また、人においては目の使い過ぎから起きる疲れが頭痛になることもあります。
頭痛と言うと頭で起きる事だけでではなく周辺の部分からも影響で起きることもありますから肩こり、首の痛み、首のコリ、目の問題を確認することも必要です。
頭痛ほど多く原因をもつものはありませんから原因を見つけることをしています。
しかし最近の頭痛には特徴があります。

頭痛の特徴は

最近は頭痛の傾向が変化して変わってきました。最近の頭痛の方の原因は首の痛み、首のコリもありますが、肩こりもありますが、眼精疲労もありますが、眠りのある方が増えていきました。
それも自分で自覚がない眠りの浅さです。
昔でしたら夜に寝ようとすると寝つきが悪かったり、1時間も2時間も眠れなかったり、夜中に何回も目を覚ましたり、夢ばかり見ていると言う方が脳疲労を起こして頭痛になることが多くありました。
しかし最近は夜に目が覚めないから寝ていると思っている方が多くいます。
夜に人が見ても寝ている、スースー寝息を立てていると言われる。
夜中に目が覚めない、夜中に目が覚めることがない。

夜もすぐに眠れるから寝ている。

夢もあまり見ない。
朝、すぐに目が覚める。
朝からすぐに寝ているから動ける。
と思っている方が増えています。
本当に寝ているということは脳から寝る事です。脳が休養をとることが眠りです。体も休養しながら脳が寝ていないと眠りとは言えません。

最近の頭痛は

脳疲労になって頭痛になっている方が多くいます。眠りが浅いことが続けば脳が疲れやストレスをためていきます。もちろん脳だけではありませんが。
脳に疲れやストレスがたまると脳は緊張していきます。この緊張したものが頭痛になっていることが多くあります。
脳が緊張してくると脳が弱っていきます。脳が弱ると血流の流れが悪くなります。
脳への酸素供給も停滞していきます。
脳が酸素の消費が一番、多くないと脳細胞の減少になります。
脳を守る役目の脳せき髄液の生産もできません。脳せき髄液の生産量が減ると脳せき髄液も汚れていきます。
そうすると脳はさらに緊張を強めていきますから、緊張性の頭痛になります。
毎日の生活で体は疲れますけど、脳は興奮状態ですから寝ているようで眠りが浅い寝ながら考え事をしている睡眠になります。
脳疲労が強くなれば強くなるほど脳細胞の減少を急速に起こしていきます。

脳細胞が急激に減少していくと痛みやコリを感じにくくなります。

寒い時も薄着で外を歩くことができます。寒さを脳で感じません。
風邪の細菌が体内に入っていても 熱も上げることができません。
熱で体内にある細菌を減らしています。細菌は熱に弱い為に、自分で熱を上げることをして細菌を減らします。

細菌が熱を出す訳ではありません。

自分で起こしている防衛ラインが熱やセキ、くしゃみ、鼻水です。
脳が弱ると細菌やウィルスの増殖も起こります。
体内に細菌やウィルスが侵入してきたら脳が元気だから熱が出ます。細菌やウィルスを殺す為に熱が出ます。

細菌やウィルスで出ている訳ではありません。

昔は年末のあたりに風やインフルエンザが起きる前に、テレビでお医者さんが言っていましたが、最近は言わなくなりましたが、同じです
予防接種もインフルエンザにかからないのではなく、ひどくならない可能性があると言う予防接種です。
予防接種しているからかからないわけありません。そんな予防接種はありません。ひどくならないと言うことが予防接種です。
予防接種も言い方を変えるべきだと思います。
予防ではなく、細菌やウィルスになっても、ひどくならないと言う言い方に。

最近は多くの方が眠りが浅くなっていますが、気が付いていません。

行橋市で頭痛を楽にしていく為には原因から改善するカイロプラクティック徳力整体院

ようこそ、行橋市・京都郡苅田町からも多く方が来院している30年の経験があるカイロプラクティック徳力整体院。