腰が痛いけど、どうにかなる?

当院は北九州市小倉南区で腰痛なら30年の経験がある徳力整体院です。


腰痛を楽にしたいと思うならまずは痛みを楽にすることから始めていきますが痛みというのは炎症や腫れが起きている場合がありますので炎症や腫れが解消するようにして楽にすることをして、次の段階の検査に入っていきます。


腰痛を起こした時にはどういうことで起きているのかと聞くと多くの方が重たいものを持ったりして腰が痛くなったとか座っているだけで腰が痛いとか立っている時間が長いと腰が痛くなるとか靴下を履こうとして前かがみになると腰が痛いとか掃除機をかけている時に腰が痛くなるとか色々な腰痛の状態を言われますがすべては切っ掛けです。


切っ掛けというのは原因ではありません。

悩む人
腰痛の方

腰が痛いんですが、なにが原因ですか?

腰痛、腰の痛み、腰が痛いなどが起きるのは切っ掛け

腰痛を起こす時にはきっかけと原因が深く関係していますので両方の条件が揃った時に何をしても痛くなりますし何もしなくても痛くなります。


腰痛や腰が痛みになる時には骨盤の歪みや骨盤の開きそして背骨のズレが起きている時なんですが骨盤の歪みや骨盤の開きが起きていると体を支えることができませんので支えることができない姿勢をした時に起こります。


腰痛が起きる時には原因として考えることができるのは姿勢が悪いとか言われますが姿勢だけで起きることはありません。


人というのは結構、悪い姿勢を多くしていますので姿勢で起きることだけではありません。
骨盤の歪みは骨盤の開きが起きるときもよこ座りをしたりして起きるものでもないし足を組んで座っているだけでも骨盤の歪みは骨盤の開きが起きるということはありません。


ではどうして腰痛は腰の痛みが起きるのかという原因なんですが、その原因というのは毎日毎日の生活や仕事をすることや運動することで多く生み出されていくものが原因です。

スタッフ
スタッフ

腰痛、腰の痛みの方が、骨盤の歪みや骨盤の開き、背骨のズレが大きくあります。
歪みや開きやズレがあると重たい上肢を支えることができません。
この時に、姿勢で痛くなります。

普段の生活に痛みの原因がある

毎日毎日の生活や仕事をすることや運動することで多く乱されていくものというのは疲れやストレスです。
疲れやストレスは何をしても疲れてしまいますし何もしなくても疲れをためてしまいます。
特別なものをしなくても疲れやストレスは多くなるばかりです。


疲れやストレスというのは体に溜まるということは分かっていると思いますが溜まったものを減らすことをしている方は少ないと思います。


疲れやストレスと言うのは簡単に考えてしまっていますが疲れやストレスを減らすことが一番、大変なことなんです。


疲れやストレスというのは簡単に減ることはありませんので何をしたら減るのかと言うと溜まっているところを探さなければいけません。

スタッフ
スタッフ

普段の何気なくしている生活に、すべての原因が存在しています。
栄養や運動不足もあるかもしれませんが、それだけではありません。

疲れやストレスというのは溜まっているところがあるから問題なんです。

疲れやストレスが溜まるところというのは 体に溜まるということは誰でもわかっていることなんですがその先を考えてる方はいませんし専門家の先生もしれない場合があります。


疲れやストレスがたまるところを考える場合に体には何があるのかということを考えなければいけません。


疲れやストレスというのはカラオケに行っても多くなりますし飲みに行っても多くなりますし温泉や旅行に行っても多くなっていくものなので気分転換というのは勘違いしてる方が多くいますが気分転換でストレスが発散している疲れが発散していると思ってる方がいますが発散していることはありません。


一般的にストレス発散という方法が行われていますがカラオケに行ったり飲みに行ったり違ったことをするということでストレスが発散するというのは精神的な気分転換になって発散状態だと思っているだけなんです。


疲れやストレスがたまるところというのは精神にもたまりますので精神的なストレス発散の方法は旅行に行っても温泉に入っても飲みに行ってもカラオケに行っても気分転換で減る場合があります。

スタッフ
スタッフ

ストレス発散と言うけど、精神的には、良いけど、肉体的には、なっていないどころか、増えています。

ストレス発散

精神的なストレスを発散させてしまえば肉体も少しは発散状態になることができます。
しかし体には多くの疲れやストレスが溜まっていきます。


疲れやストレスというのは精神的な疲れやストレスもありますが肉体的にたまる疲れやストレスというのを分かっていない場合があります。


実は精神的な疲れやストレスよりも肉体的な疲れやストレスというのが腰痛を起こしたり腰の痛みを起こしたりぎっくり腰の原因を作ってしまいます。


疲れやストレスが溜まるところというのは人の中に弱い部分とそうでもない部分というのが存在しますのでそうでもない部分はあまり痛みになることはありませんが弱い部分はそういう状態では行きません。

スタッフ
スタッフ

ストレス発散が、発散になっていないで余計に増やすことになっています。

体の奥にたまる疲れやストレス

人の体というのは強いという意識が多くのテレビなどで言われていますが強いというよりも表面上のものばかり探していう場合がありますので疲れやストレスというのは表面上のものではなく体の奥底にあるものが原因です。


疲れやストレスがたまるところと言うのは毎日毎日の生活や仕事をすることで運動することで多く積み重なっていくものなんですが人の中で弱い部分にたまる傾向がありますので弱い部分が筋肉だったり関節だったりということなんですがさらに奥深くにたまりやすいところがあります。


例えばですけど体重が100 kg の方がいるとしたら体をぎゅっと絞ってみると水分が60 kg から70 kg にもなります。


体重の多くは水分で構成されているということなんですが水分がなにかの異常を起こすということはないと思いますので、また水分に疲れやストレスが溜まるということはないと思います。

疲れやストレスがたまる所

ではあと残った約35 kg の中には何があるのかと言うと神経と血管とリンパと皮膚と筋肉と靭帯と脂肪と骨と内臓しか存在していません。


この中で疲れやストレスがたまると考えられるのは筋肉にも溜まるということは一般的にも知られていることなんですが、 表面的にある筋肉よりも何十倍も多くの疲れやストレスがたまるところがあります。


筋肉よりも奥にあって体のダメージになりやすいところというのは内臓です。 しかし多くの方が内蔵と聞くと病気というのをイメージしてしまいますが内臓の病気と言ってるわけではなく内臓にも疲れやストレスが溜まるということなんです。


内臓に溜まっていく疲れやストレスというのは毎日毎日脂っこいものや糖分やアルコールなどを分解している内臓ですから内臓が働いたりすることが多くありますので色々な物を食べたりすることで内臓は働いてくれているから働けば働くほど疲れが多くなっていきますし体を動かしたりすることでも外側から疲れやストレスが多く生み出されて体に溜まっていきます。

スタッフ
スタッフ

疲れは、どこにたまるのか?

全身にたまりながら、弱い部分にたまっていきます。

内臓疲労が骨盤の歪み・背骨のズレに

内臓が働いたりすることで疲れやストレスが多くなり体を動かしたりすることでも疲れやストレスが多くなり内臓自体に溜まっていきます。


しかも内臓に溜まる時には弱い内臓にたまる傾向がありますので弱い内臓に疲れやすいですが溜まることが原因で体はダメージを受けていきます。


色々なものを食べたり飲んだりすることで内臓は働いてくれていますが勝手に働いてくれていますので意識はあまりしませんが内臓が働くということはエネルギーを消費しています。


内臓が働いてくれているのに人が体を動かしたりすることでも疲れたりすることが起きるのに内臓が働いた疲れが生み出されない理由はありません。


この両方からくる疲れやストレスというのは内臓に溜まっていきますので内臓に たまることが原因で骨盤の歪みや骨盤の開きそして背骨のズレが起きていきます。


全体的に疲れやすレスが溜まっていくと骨盤の歪み骨盤の開きになります。

背骨のズレと内臓疲労

そして背骨のズレというのも内臓に直結していますので筋肉バランスからも釣れる起きる場合がありますが多くは内臓の部分で背骨のズレが起こります


骨盤の歪みや骨盤の開きを起こすと、背骨は不安定になります。

コメント