肩こりを楽に、解消、改善する
当院では北九州市小倉南区と小倉北区で肩こりを解消して30年を超える院長が、ただ揉むだけではなく、また電器をかければ良い訳ではなく、原因を見つける為にも体を筋肉から揉んでいき、骨盤の歪み、骨盤の開きを整えて、さらに背骨を整えていことからしています。

当院ではボキボキするような痛い、怖いような施術ではありません。
電気や機械に任せることなく、マッサージでもありません。
30年の経験がある院長の技術で、一つ、一つ検査をしながら本当の意味で改善を目指していきます。
肩こりが起きるのは
体に何かの症状が起きるのは、原因があります。
しかし、一般的には、その原因を見つけたり、検査することをしていないで、表面上の筋肉のコリだけを揉んだり、マッサージしたり、低周波などに代表される電器、器械をかけることで楽にしています。
その方法が一番、簡単ですが、そこに問題として、『どうして肩こりが起きるのか?』と言う理由が潜んでいます。
何も理由や原因がなくて、肩こりが起きることはありません。
肩こりと言うと代謝が悪いからだとか、リンパの流れの問題だとか言われますが、そうではありません。
代謝が悪くなったり、リンパの問題を起こす原因があります。
逆に、なにも原因が無いのに、起きること自体、変です。
① 筋肉のバランスの崩れ・筋肉のコリが自力で解消できない原因(体の歪み、崩れから)
② 骨盤の歪みや骨盤の開き、背骨のズレの改善
③ 眠りの質が足りていないことの改善
④ 弱くなった体質を少しずつ変えること ………を中心に施術していきます。
肩こりを解消する時には、電気や機械を使ったり、ボキボキする施術ではありません。

肩こりを解消していく時には、手の技術だけで楽にしていきます。
電気や機械に頼ることはしていません。
手の技術で検査して、状態を確認することから始めていきます。
肩こりの原因
肩こりは筋肉のコリのことを言いますが、筋肉のコリとは筋肉に溜まった疲れや疲労のことです。
普段から指先や腕や肩を使う事が多くあり、重たいものを持つだけではなく、軽いものでも持ち続けることでも、実は、かなりの筋力を使っています。
肩にバックを持つこと、コンビニなどの買い物をした軽いものでも筋肉を使っている事にはなりますし、スマホなどの小さい部分を操作したりタッチしたりする時には、かなりの筋肉を使っています。
その筋肉を使うことが、積み重なっていくと筋肉疲労になり、ゆくゆくは肩こりになっていきます。
しかし、普通であれば食べることで生み出される栄養やビタミン、ミネラルが筋肉疲労を減らすことができます。
それができていない理由があるはずです。

普通でしたら、筋肉のコリが起きても、自力で解消することができるはずなんです。
それができないと言うことは、どこかに、何かの原因があるということです。
それが栄養面なのか、筋力の問題なのか? 運動すればいいのか? 筋肉を鍛えればいいのか? ストレッチする必要があるのか? 体操をする必要があるのか? 揉めばいいのか?
肩こりの原因を見つける必要があるんです。
体の歪みが栄養面でも
当院では整体の施術の面から改善を測っていきますので、、サプリメントの指導や栄養面の指導はしていませんが、体が歪んでいると自力で筋肉の疲労を解消できなくなると言うことに注目して改善を測っていきます。
体の歪みが起きていると、栄養バランスも悪くなります。
筋肉疲労が取れるサプリメントも良いと思いますが、最低限の体の歪みが整っていないと効果的には落ちてしまします。
普通に食事をしていれば、そんなに栄養面で悪くなることはありません。
栄養面で悪くなっている方は、食べていない方くらいですかね?

ほとんどの肩こりの場合、栄養面で起きることはマレです。
それは栄養失調と言う言葉を聞かないからです。
毎日、カップラーメンばかり食べていても、栄養のバランスが悪くなることが、必ず起きるとは言えません。
肩こりと筋肉
肩こりを解消する為には、湿布を貼ったり、サプリメントを飲む、家族の方に揉んでもらう、専門家の先生にマッサージをしてもらう、低周波の電器をかけたり、温めたりする方法や、運動、体操、ストレッチする、筋肉を鍛えるなども良いと言われますが、そこには肩こりが、どうして起きているのか、原因を見つけることも考える事もしていません。
- 肩こり = 揉めば良い
- 肩こり = 電器をかければ良い
と考える方が多くいますが、それで楽になっても、どうして肩こりが起きるのか?と言うことは関係ありません。
どうして肩こりが起きる?
我々の生活、仕事すること、体を動かすあらゆることが全て肩こりにつながると言えなくもありません。
しかし、同じ事をしても肩こりにならない方もいます。
性別の違い、筋肉の違い、筋力の違い、筋肉を鍛えているなど、多くの理由があると思いますが、統計的に調べた訳ではありませんので正確な所はわかりません。
しかし、そんなことは関係なく、当院では肩こりの方の状態を検査する努力をしています。
簡単な方法ではありませんでしたが、数年の努力の結果、数秒で検査をする事ができますが、それでも施術をしていくことで体は常に変化しますから、施術して変化する所と変化しない所に別れていきます。
良い方に変化する部分は良いですが、変化しない部分は、さらに同じ施術を続けるか、もっと何かが潜んでいるのか見つける検査も必要になります。
ですから、ただ揉んで欲しいと言う方は、当院の施術では物足りなさをか感じると思いますので、そう言う方は、どこか強い施術をしてもらえる所に行って下さい。
しかし、揉んで楽になっても原因や歪みは残ったままになっています。
当然ですが低周波の代表される電器をかけても刺激しているだけですから、原因も歪みも残ったままになっています。

日ごろから新しく疲れは生み出されていき、生み出された疲れは体に溜まっていくものとなくなるものにわけられます。
溜まっていく疲れが増えていても、何も症状を感じていないと言う方も多くいます。
当院の施術は
当院では肩こりの患者さんが来られたら、何をするかと言うと、患者さんの肩こりを強く感じる部分を教えてもらいます。
ターゲットを絞って、その部分の確認を行います。
確認は
- 筋肉のコリだけなのか? → 筋肉のコリを解消する為に、筋肉を揉んでいきます。
- 血液の流れ、リンパの流れは正常なのか? → 揉んでいくと解消されるので筋肉を揉んでいきます。
- 背骨のズレは無いのか? → 背骨のズレを見つける検査をして痛くない方法で整えていきます。
- 背骨がズレて椎間板ヘルニアはできていないのか? → 背骨がズレてヘルニアになっているので背骨のズレを整えていきます。
- その他に問題はないのか?
- 眠れているのか?
特に非常に厄介なのが、背骨のズレを見つけて、それを解消する事よりも、背骨のズレを起こした原因の方です。
そして眠りの問題が良くならないと肩こりを繰り返す方、直りが悪い方がいます。
肩の筋肉が疲労するのは
肩こりは普段の生活や疲れをためていくことが原因で筋肉疲労が起きて、それを改善できないことから肩こりになっていきます。
肩や腕や指先を使うことが原因だけで筋肉のコリになる。
それを自力で減らす事ができない………と肩こりになる。
疲れの特性
疲れは、何かをして新しく生み出されたときにしか感じることができません。
つまり仕事をして「あ~、今日は疲れたな~」と思って、しばらくして疲れを感じなくなっても、完全には無くなる事がないと言うことです。
仕事や運動をして、疲れが100生み出されても、全部がなくなることはなく残る量もありますから、残る量の疲れが日々の生活で多くなると体に歪みが生じていき、肩こりになっていきます。
眠りが浅くても疲労が多くなり肩こりになります

疲れの特性から言うと、仕事をしたり生活をしたり体動かしたりすると100の疲れが満たされても、なくなる疲れもあれば、知らない間に体に溜まっていく疲れもあります。
例えば、1日、体を動かして100の疲れが生まれた場所して、それが全てなくなるのか?
それはありえないことではありませんが少ないと思います。
眠りの問題から肩こりになる方も
最近は多くの方が眠れているようで眠れていません。
眠りとは脳が寝る事です。
脳が夜に行う記憶の整理、最低限の生命機能を残して眠りに着くことを睡眠と言います。
ほんとうに意味で脳が寝ていると、疲れたり腰痛や肩こりなどが起きることは無いと言えるんです。
もちろん生理痛や便秘も起きないと言う学者の方もいます。
眠りには不眠症と睡眠負債があります。
不眠症
不眠症は寝つきが悪く、寝付いても一時間おきに目が覚めたり、夜にも目が覚めると眠れないのが不眠症です。
もちろん眠りの質がありませんので、体はボロボロ、ガタガタになっていますが、脳疲労が強く起きているため、自覚的に痛みやコリはない方がほとんどです。
脳が弱ると、痛みやコリは脳で感じていますから、それができなくなります。
睡眠負債
最近は多くの方が睡眠負債になっています。
夜にすぐ眠れて朝までグッスリ寝て、目が覚めていると本人は言っても、検査してみると、眠れていなかったと言う方は多くいます。
実際に寝ている間に筋肉疲労は解消することをしていますが、それが取れていないから肩こりになっています。
質の良い睡眠をしていると、筋肉のコリは寝ている間に解消できているはずなんです。

肩こりは、日頃の疲れの蓄積と、眠りの質が足りていない時も、肩こりになってしまいます。
眠りの質が少ないと、疲れとして体に溜まっていきます。
そのため正常に体が働くことができなくなり、筋肉のコリを解消する力まで追いつきません。
筋肉のコリを解消するよりも、生命機能の方に回すことが必要になりますから。
余分な力はありません。
体質改善
根本的な肩こりの原因は体質です。
肩こりになる体質が少ない方は肩こりにはなりません。
背骨のズレを矯正して整えても、そのままでは、また背骨のズレを起こしてしまします。
それを防ぐためにも背骨のズレの原因を見つけて改善していく必要があります。
しかし体質改善は簡単な方法ではありませんので、体の崩れを整えてからできる施術です。
1回で悪さや弱さが取れることはありません。

体の体質的に弱い部分には疲れが溜まりやすく体の崩れを起こしてしまいます。
なので弱い部分を少しずつ変えていくことができれば、体は変化していきます。
体を変えることを体質改善と言います。
●(60代の女性の方) 肩こりがつらくて気分まで悪くて、寝込むこともありました。 肩こりではなく骨のズレが起きているとのことだったので、しかも骨が炎症を起こしていると言われてしまい、落ち込みました。 でも、これは体調が悪いから起きていますから、体調を良くするとズレも消えて炎症もなくなるとの事でしたので見てもらいました。 今までとは違い肩が、少し軽くなったような感じがします。 長く肩こりが悪かったので、数回かかりますよと先生に言われて、治りますかと言うと『大丈夫ですよ』と言っていただきました。 振り返ってみると、具合が悪くて寝込むぐらいですから、体調が悪いのも当たり前ですね。
●(30代の女性の方)
肩こりで整体やマッサージに前は行っていました。
ホームページでここを見て予約しました。 先生から、この、肩こりは、 筋肉から肩こりではなく、脳の弱りからくる肩こりだと言われて、初めは信じられませんでした。
でも、先生が頭を触ってみて、やはり脳の弱りからくる肩こりです。と言われて頭を扱うと、肩こりが少しずつ楽になっていったんです。
肩こりが起きている原因が脳からだなんて思いませんでした。 施術してもらった後、頭もスッキリした感じになりました。
50代の女性 (北九州市小倉南区から) 30年前から肩こりでいつもはマッサージをしたり鍼を打ってもらったりしているんですがどうして肩こりが起きるのかという原因があるんじゃなかろうかと思ってこちらの正体に伺う事をしました。 最近、本当に息苦しかったり動悸があったりということで病院に行くこともあるんですが検査をしてみても、どうしてもない健康だという感じで原因がわからずにここの整体の先生から聞くまでは納得いきませんでした。
40代の女性 (北九州市小倉南区から) 20代後半から肩こりが起きてしまっていつもは 家族に揉んでもらったりマッサージをしてもらったりすることが多くあったんですが専門家の先生にマッサージをしてもらったりすることもしましたがいつのまにか戻ってしまってだんだんと持たなくなってしまっています。どうして肩こりが起きるのかという疑問を持つこともあり矯正してもらうことが一番だと思ってきました。 今では肩こりが随分楽になっています。
50代の女性 (北九州市小倉南区から) 肩こりを楽にするためにずいぶん以前から湿布を貼ったり夫に肩を揉んでもらうことがありましたが硬くなっていると言われたので専門家の先生にマッサージをしてもらうことも度々あり、その時は楽になっているんですが、また元に戻っていることがありどこかいいところがないか探していましたが知り合いからここを紹介してもらうってきてみると一度では無理でしたが徐々に楽になっていくことがわかりました。
70代の女性 (北九州市小倉南区から)
肩こりが軽い時もあるんですが肩こりをひどく感じてしまうことが多くあり、原因を見つけ出すためにも検査することができないとわからないだろうと思い病院に行ってみるとどこにも異常なく健康だと言われてしまいどうして肩こりが起きるのがわからなかったんですがテレビの特集なのでも肩こりは病気の一員で起きるということを聞いているので 病院でも2件行ってみましたがわからなかったです。 ここの整体の先生は検査することができるのでいってみようと思い、思い切って予約をさせてもらいました。 実際に来てみると先生がどういう状況になっているのかということを確認しながら説明して治療と同時にしてもらいますのでその時その時の状況が分かるようになります。しばらく治療がかかりましたが今では肩こりは随分楽になっています。
40代の女性 (北九州市小倉北区から)
いつも肩こりで週3回ぐらい整骨院に行って電気をかけていましたが一向に良くならないので整体の矯正を受けてみようと思いきましたが怖いことはないのかなということがありなかなか生き出せなくなってしまいましたが思い切ってきてみましたが本当に痛くもなくて矯正と言ってもマッサージをするような感じでしてもらっていますので徐々に本当に肩こりが楽になっていくのが分かります 。
60代の女性 (北九州市小倉南区から)
肩こりを楽にするために整体というのは初めてだったので予約させてもらいましたが肩こりをどうにかすることができるのかという不安がありましたがマッサージをするような感じは以前マッサージの専門の先生で受けたことがあるんですが矯正というのは初めてだったので受けてみたいと思います。 今、10回を過ぎたぐらいなんですが体質改善の治療もしてもらって肩こりの原因になるものを少しずつ減らしていく治療をしてもらっています。
70代の女性 (北九州市小倉南区から) 肩こり歴50年以上になりますが今でも肩こりが起きてマッサージをしており電気をかけたり家族の者に揉んでもらったりと色々なことをしてもらいますが一向に良くなる気配がないので矯正もいいのかなと思って行きました。 肩こりを楽になるなら何でもいいです 。
50代の女性 (北九州市戸畑区から) しばらくすれば肩こりが治るかと思っていましたが、いつまでたっても治らないのでマッサージをしてもらったり電気をかけたりということが主に行なっていましたがここの整体院の先生の説明を聞いて驚くやら、そんなところに原因があるのかと思いましたが先生の治療を受けていると徐々に肩こりが楽になるので本当だと思っています。
50代の女性 (北九州市八幡東区から) 肩こりを楽にするためには何をしたらいいのかわからずにいつもは湿布を貼ったりしていましたし首や肩や腕を回したり動かしたり筋トレしたりと色々なことをしてきましたが肩こりは悪くなるばかりで軽くなることがありませんでしたが整体の先生の話を聞いて原因が何となくわかったような気がします。
肩こりを受けた方の感想を頂きました。
30代の女性 (北九州市小倉南区から)
10代後半から肩こりがひどくなって親にも揉んでもらったりマッサージを受けに行ったりということもしましたがその時はいいんですがまたすぐに繰り返されるのが辛い思いをしていましたので気分が悪くなることもあり吐き気がすることもありましたので自分でもどうにかしたくてきてみましたが受ければ受けるほど楽になることがわかります。
60代の女性 (北九州市小倉南区から)
ひどい肩こりが今まで10年以上続いてきましたので今までは湿布を貼ったりクリームを塗ったりサプリメントは飲んだりマッサージをしたり電気をしたりという色々なことをしてきましたがどれもこれもしている時はいいんですが半日経ったら元に戻ってしまっていたのでどうにかしたくてきました。 ここの整体の先生は本当に説明をしてくれるのでどういう状況になっているのかということが分かるし原因が徐々に見えてくるような感じがしますので少しずつ肩こりが楽になっていています。
50代の女性 (北九州市小倉南区から)
肩こりが長いために色々な治療をしてきましたが本当にどれもこれも効果がなかったような気がしますのでここの整体院に通いだしたんですが結構しつこい肩こりだったと思うので先生も来るをされたと思いますが今ではかなり楽になっています。
40代の女性 (北九州市小倉南区から)
毎日ではないんですがひどい肩こりもあれば肩こりが軽い時もありますのでどうすればいいのかわからなかったんですがここの整体の先生の説明を受けてやっと納得がいったような気がします。
肩こりを楽にしたくて(北九州市小倉南区)
10年以上の肩こりなんですが、最近は、ひどい肩こりになってしまったので肩こりをどうにかしたくて検索して探してきました。ここの整体院の先生は原因を説明して治療してくれますので安心して受けることができたし肩こりが本当に徐々に楽になっていくことがわかります。
ひどい肩こりをどうにかしたい (北九州市小倉南区)
今までいろいろな肩こりの治療をしてきましたがどれもこれも知り合いから紹介されたりすることが多くいいと言われることはほとんどしてきましたが自分には合わないのか肩こりが楽になってくれません。 どうにかして肩こりを楽にしたいので整体に来てみました。肩こりと言ってもいろいろな原因があるそうなので原因を一つ一つ取り除いていくということで肩こりが楽になっていくと説明をしてくれましたのでしばらくは続けて受けてみるようにしましたが本当に徐々に肩こりが楽になっていく実感があります 。
肩がダルイ(北九州市小倉南区)
肩こりというよりも肩が重たくてだるいので今までは病院に行ったりして薬をもらったりする治療をしたり整骨院に行って電気をしたりすることをしてきましたがしている時はいい感じがするんですがしばらくするとまた同じことが繰り返されるので原因を見つけたくて整体を探してきました。 ここの整体院の先生は説明を本当にしっかりしてくれているので安心して受けることができる感じです。
肩こりを楽に(北九州市小倉北区)
学生時代から肩こりがひどくて痛み止めを使うことも多くあり痛み止めが効かないことも最近は多くなってきたのでマッサージをしたりすることもありましたがどうにかしたくて予約してきましたが説明を聞いてびっくりするような状況だと分かりました。 今では肩こりがかなり楽になっています
肩こりを解消したくて(北九州市戸畑区)
肩こり体質と言うかこれが強いためにどうしても気も滅入ってしまい肩こりが辛い時には吐き気がしたりすることも多くありましたが今までは薬を使ったり家族の人に揉んでもらったりマッサージをしてもらったり 電気をかけたりすることをしていましたが友人から良い治療院を紹介してもらいましたので来てみましたが本当に良いところだということがわかりました。
肩こりを楽にしたい(北九州市小倉南区)
肩こりが起きてしまうと気分まで悪くなったりイライラしたりすることもあり体がだるくて熱っぽくなることもありましたので今まではサプリメントを 飲んでいました。でも一向にサプリメントを飲んでも肩こりが解消するわけではなく一時的な状態を作っていることだけだと気がつきましたので同僚の方から良い治療院を紹介してもらいました。
名称 | カイロプラクティック徳力整体院 または、 徳力整体院 |
---|---|
相談 | 無料相談受付中 |
予約方法 | 完全予約制 |
電話番号 | 093-962-9133 電話で相談・予約は朝8時、ここを |
住 所 | 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-2-10 2階です |
交通機関 | 小倉南サンリブもりつね店の正面 モノレール守恒駅下車 徒歩3分 守恒バス停前(サンリブもりつね店の前に有るので) |
近隣には | ナフコ徳力店 (信号にかからなければ車で5秒) 小倉競馬場から車で1分 (信号にかからなければ) 北九州免許試験場から車で2分 (信号にかからなければ) |
駐車場 | 共同で3台あります。(看板側に寄せて止めて下さい) |
営業時間 | 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前中 9時~11時40分 午 後 13時から18時30分 水曜日 9時~17時まで 土曜日 9時~13時まで |
定休日 | 日曜 祝日 |
施術技術 | 整体 カイロプラクティック 気功 |
クレジットカード | できるだけ現金でお願いします。 JCB VISA PayPay |
当院では検索キーワードの 北九州市 肩こり、小倉南区 肩こり、肩こり、小倉南区、小倉北区 肩こり で多く検索されています。
カイロプラクティック徳力整体院は30周年です。30周年を記念して期間限定で初回5000円が3000円になります。
北九州近郊で北九州市小倉北区、小倉南区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、門司区、若松区や周辺の下関市、田川市、飯塚市、直方市、宮若市、遠賀郡、香春町、みやこ町、福岡市、福津市、田川からも来られています。
当院では整体とカイロプラクティックの面から体を整えて腰痛、肩こり、生理痛、生理不順、便秘、下痢、頭痛、首の痛み、首のこり、膝の痛みなどの改善を目指していきます。